東京日帰りの旅(花園神社編) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

新橋駅から東京メトロの銀座線と丸ノ内線を乗り継いで新宿三丁目駅へ。

新宿三丁目駅で撮影した東京メトロ丸ノ内線の2000系です。

 

一度行ってみたかった花園神社を訪問しました。

花園神社の参道です。

 

文政4年(1821年)に造立された銅製の唐獅子像(新宿区指定有形文化財)です。

 

花園神社の社殿です。日本人の参拝者よりも外国人観光客が多い感じでした。

 

 

続いて、花園神社の境内末社の威徳稲荷神社です。

威徳稲荷神社は、昭和3年(1928年)4月頃に建てられたと伝えられ、女性の参拝者や外国人観光客に人気の高い神社です。

 

威徳稲荷神社は夫婦和合、子授け、縁結び、恋愛成就などの御利益があるそうです。

 

2024年3月28日に撮影した花園神社では桜の花が咲きかけていました。

 

神社の片隅に咲いていた桜の花です。

 

花の蜜が大好物とされているヒヨドリがいました。

 

続いて、花園神社の境内末社である芸能浅間神社にも立ち寄りました。

 

芸能浅間神社の創建は、威徳稲荷神社と同じ1928年(昭和3年)です。
御祭神は、木花之佐久夜毘売です。

 

神社前に設置されている「圭子の夢は夜ひらく」の歌碑です。

藤圭子さん(宇多田ヒカルさんの母)の1970年のヒット歌謡曲だそうです。

 

圭子の夢は夜ひらく(1970年)藤圭子 (Yuji Ohtu)

 

江戸時代から花園神社の境内は、芝居や舞踏興行が行われていたため、演劇や歌曲など芸能関係の方から崇敬されています。

末社である芸能浅間神社の玉垣には、八代亜紀(故人)さんの名前もありました。

 

昼食時間になったので、花園神社の近くにある伊勢丹新宿店に入りました。

 

この日は銀座天一伊勢丹新宿店を利用しました。店舗に到着したのが午前11時開店の5分前でした。

 

「天一」のテーブル席で特製天丼「松」をいただきました。天丼の具材は、才巻海老×2、椎茸、アスパラ、鱚、穴子、海老のかき揚げでした。

(つづく)

 

いつもマメにしていることは?

マメなところはありません。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう