皆さんこんばんは。 中書島駅からは、 宇治川沿いに15分ほどで終点の宇治駅に到着。

 

 

駅の西側には イベント広場とその向こうが宇治川。 電車からは 着物姿の観光客も降りてきました。

 

ホームは、かなり広め。 観光イベント時の多客にも対応しているようでした。

 

アニメとコラボしたパネルも。

 

改札口からホーム方向を見ました。

駅は無人駅。現在の京阪宇治駅は、1995年駅前の再開発によって新築されたものだそうです。

 

改札口からは、階段で降ります。ちょうどこの部分の上をJR奈良線が通っています。

 

駅前広場への階段。駅舎はコンクリート造りの建物で 秘密基地の地下要塞といった雰囲気。 有名な観光地の売店 飲食店が入った賑やかなところを想像していたので 少し意外でした。

 

その駅舎。 進学塾の看板が目立ったのも意外でした。

 

駅前は バスロータリーとタクシー乗り場。 初めて訪れた 京阪宇治駅は、近年に再開発されたためか、観光地の雑多なお土産屋さんや飲食店などは全くなく少し寂しく感じました。 

 

宇治を感じさせた公衆電話ボックス。 屋根が、平等院鳳凰堂をイメージさせるものでした。

 

駅前広場は、宇治川を渡る宇治橋の東詰に直結していました。この橋を渡った先にJRの宇治駅 左に進んでいくと 平等院鳳凰堂があります。

 

宇治で 家にお土産を買って帰ろうと思い 道路を渡った こちらのお店に。

京阪宇治駅前 駿河屋さん。 茶団子とういろうが看板商品なのだそうですが、

購入したのは、

茶の葉もち。抹茶のこし餡を柔らかい餅で包んだ和菓子。 家族にも好評でした。

 

 

 

 

駅舎に戻ると 電車の音が。

スマフォで慌ててシャッターを押した時には、、、 205系の普通奈良行でした。

 

改札を通って ホームから。

みやこ路快速 奈良行 221系。 宇治駅で205系の普通と緩急接続していました。

 

同じ221系の6連ですが、 普通京都行。

京阪宇治駅ホーム 少し電柱や電線が邪魔になりますが、お手軽に撮り鉄できます。

 

 

帰りは ヘッドマークのついた13000系で中書島に戻りました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。