昭和61年3月に五能線板柳駅で発行されました、「板柳から 弘南黒石ゆき」の常備片道乗車券です。
民間外注印刷の券となります。
昭和59年11月1日に国鉄黒石線から転換され、平成10年4月1日に廃止となりました、弘南鉄道黒石線への連絡乗車券で、経由は国鉄線との接続駅の「川部経由」では無く、黒石線の唯一の中間駅である「前田屋敷経由」となっています。
着駅の「弘南黒石駅」は、昭和61年4月1日に駅舎を新築した際に、駅名から「弘南」の社名を外して「黒石駅」に改称され、弘南鉄道黒石線としての「弘南黒石駅」は1年4ヶ月程の間だけでした。