蹴上駅【京都府】(京都市営地下鉄東西線。2009年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

今回の『駅【簡易版】』シリーズは、
京都府京都市東山区北東端の山間部に位置する京都市営地下鉄東西線の駅で、近くには南禅寺やウェスティン都ホテル京都、そして駅近くには琵琶湖疎水と、疎水の傾斜地で船を運搬していた蹴上インクライン跡もある、
蹴上駅 (けあげえき。Keage Station) です。
 
尚、写真は2009年の撮影で、古いです。
現在は状況が相当変化しています。ご了承下さい。
  
  
駅名  
蹴上駅【T 09】        
 
所在地  
京都府京都市東山区           
 
乗車可能路線  
京都市営地下鉄:東西線    
 
隣の駅  
六地蔵方…………御陵駅      
太秦天神川方……東山駅       
 
訪問・撮影時  
2009年11月      
  
 

蹴上駅は三条通の地下に設置されています。
昔は三条通の中央を京阪京津線が併用軌道区間で通っていて、この付近は急勾配区間でした。
京阪線にも付近に蹴上駅がありました。地下鉄の蹴上駅は京阪駅の代替駅でもあります。
左側(東)に1番出入口があり、右側(西)に2番出入口があります。
駅周辺は山間部で民家や商店が少ないです。左には蹴上インクラインの廃線跡があります。
写真は南(六地蔵方)を望む。

改札口は地下1階です。
『PiTaPa』対応の自動改札機が設置されています。
蹴上駅はバリアフリー化されています。
 
 

東口に相当する1番出入口です。南(六地蔵方)を望む。
上下方向エスカレーターのみが設置された出入口です。
 
 

西口に相当する2番出入口です。西を望む。
法面と一帯になっています。
階段とエレベーターが設置された出入口です。
 
踊り場が地下2階にあり、ホームが地下3階にあります。
島式ホーム1面2線で、フルスクリーン式のホームドアが設置されています。
 
六地蔵方はこの先、山越えをして山科区に入り、御陵駅へと至ります。
 
一方、太秦天神川方はこの先、盆地に下って市街地を西へ走ります。
   
   
あとがき  
下車(乗車)時・・・ありません(外から出入口を写したのみですw)       
  
鉄路のみでのアクセス  
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
  
食料・飲料 (500m以内)  
コンビニ・・・・・・なし   
飲食チェーン店・・・なし   
  
東京からの到達難易度もさほど高くありません。京都市営地下鉄東西線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は蹴上駅でも途中下車してみて下さい!  
    
(参考:京都市交通局のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)