朝の小田急&退職と入社(再雇用)手続き&茶そば | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年3月27日
たぶん今日だけ快晴の水曜日
 
こんばんは!
 
昨晩も寝る支度が遅れてしまい、妻を休ませたのが24:50。
それから、自分も就寝。
 
昨晩から、鼻水がジャージャー。
花粉のさなか、雨が降るとひどい花粉粉症状になるのかな・・
 
昨年の3月も同じでした。
 
モンテルカスト錠を飲んでもあまり効かない。
昨晩飲んで、今朝も飲んだ。
 
 
福神漬けはいつもこれを買っています。カレーライスじゃない方は、もっと赤い色だと思います。何が違うんでしょうね・・・・謎・・・
 
 
 
通常朝は3人で1合ですが、今日は1.25合炊いた。翌朝はやっぱ更に美味しい。
 
 
 
ランドで買ったお菓子。
 
 
 
2種類入っていて、ホワイトチョコがけのものは、これが全部逆になっています。ガトーフェスタハラダに準ずる味わい???ラスクのチョコがけです。
 
 
 
 
娘を駅まで送り、小田急沿いを南下します。
 
 


早速ですが、ありがとうございました。
月曜日の記事が、記事ランキングで2位でした。#小田急でも上位に。



まだ腰痛は治らないです。
ボルタレンローション塗って、痛み止めのトアラセット配合錠飲んでごまかしています。



 
 
早速、大和駅手前の盛り土に新宿行きの8000形がやってきました。
 
 
 
 
10両だったので急行ですね。
相模大野から快速急行です。
 
 
 
 
4+6のオール8000でした。最近純粋な8000の方が多いですね。以前はミックスも結構有った。
 
 
 
今度は下りが追い抜いて行きました。
 
 
 
急行藤沢行き。
 
 
 
3000形の10両編成でした。
 
 
 
 
踏切を横切る厚木街道で一時停止。
親切なトラッカーが道を譲ってくれた。
 
 
 
 
桜ヶ丘駅前。
 
 
 
 
めいいっぱい頑張ってこんなもん。
今日は空気澄んでいて、実際に見た方が綺麗です。
 
 
 
 
今日はこの後、退職手続きと入社手続きの書類記載や資料添付だ。
 
 
の、つもりでしたが、席替えの日は職場に居ないので、サイドテーブル以外の、机の下の物や書類を、収納棚に移す作業を朝一で終わらせた。あとは居る人が、席替えの対応をしてくれる。汗だくでした。
 
 
先ずはサイン貰ったり、
今日のイベント関連の対応。
 
 
 
一段落後、退職手続きと入社手続きの書類作成。
 
 
令和6年度分給与所得者の扶養控除等(異動)申請書と妻の身体障害者手帳写し。
 
健康保険被扶養者認定申請書(異動)届け。
 
住所氏名変更通知兼通勤手当支給願。
 
通勤車両構内利用許可申請書と添付書類。
(車検証の写しと運転免許証裏表写し)
 
雇用保険の高年齢雇用継続給付金振込み先銀行の通帳写し。
 
ほか障害福祉課や健保へ新しい保険証が来るまでの間の受診について問い合わせ。
 
新しい保険証が来てからの受診となる。
手続き中の照明書の発行はしていない。
 
現保険証は4月以降使うと罪になる。
妻のマル障(心身障害者医療証)や自立支援受給者証も新しい保険証にて番号の変更手続きを、障害福祉課にて行う。
 
来週早々妻の代診に行くつもりでしたが中止とした。
 
受診出来ますが10割負担となり、4月中に保険証を持って行けば、クリニックより清算(返金)されますが、大変なので1週間先にしました。
 
 
同じ健康保険組合でも、番号が変わるので全部やり直しです。
 
約2時間掛かって準備から問い合わせまで完了。
 
4月1日になっても健康保険証は貰えない。
2~3日とあるが実際は翌週かも。2月生まれで再雇用となった人に確認。
 
 
切替中証明書の発行、出せる様にすればいいのにね。面倒だよ。
 
急に使う場合だって有るし、もっと柔軟な対応が欲しい。
 
妻の場合、10割負担だとすごい金額になるね。
 
って事で受診は先送りにします。
 
 
午後、来期イベント関連のまとめと、各部への配信準備。
 
時間切れ。続きは明日。
 
定刻で上がり、7-11へ。

 
 
 
そのまま娘のお迎え。

 
 
夕飯の支度。
 
 
茶そば。

 
 
 
おかず。


妻が分配してくれた。

 
 
 
おかず2。
初めて買った。

 
 

ネギ。




盛りつけ。

 
 
 
 
夕飯19:25~
のど越しいいね。

 
 
 
鼻水が止まらない・・
明日、内科に行く。 
 
 
 
明日は在宅勤務。
そして、最後の仕事の日。

年度明けからは、大嫌いで面倒だった業績考課表も無くなる。

めでたしめでたし。

ボーナス評価も一律同じ。

 
 
 
 
ここまでありがとうございました。