ひがなり雑記帳

一瞬を永遠に残したいという建前の写真と独り言。

アフィリエイトのアクセストレード

リサイクル?焼き直し? 平成30年初夏のモノサクにて【E217系・209系・255系・E259系】

一応記事にしていない訳ではないんです(じゃあわざわざ書くな)

 

comexp2133.hatenablog.com

が、なんか載せていない写真がなぜか数枚ほどあるので、一部重複する内容とはなりますが、6年近くの時を経て加筆修正がてら記事を書いていこうと思います。代替新造のノリです。違うだろー!

 

東京方面快速 Y-128+Y-0

初っ端から元の記事で未掲載だったらしいE217系です。あなた、本当にヲタクの人…?

元記事発表時点ではE235系投入が未発表だったのですが、既に消える消える言われていたんですね…。その頃からしっかり撮っておくべきだったよね。どうしても乗るばかりだったのを今更悔やんでも何にもならないので、これからの記録を頑張りたいと思いますう。

 

特急あやめ祭り新宿行 NB-05

目当てだったので一応再掲。あろうことか東京方のみLEDが故障して無表示。いつぞやの新しおさい11号初日のNB-18編成「好きな列車を合成してねモード」と似たようなものを感じるが、銚子方のクハのそれは職務放棄をしていなかったので何とも言えない。今年のあやめ祭りは頑張るぞ~。

 

成田エクスプレス Ne012+Ne000

こちらの成田エクスプレスは元記事で未掲載だった模様。なんでだったんだろう、アル中で酒が脳でドロドロなので覚えてませんハッハー(笑)。※元記事を書いた当時は未成年だったので素面でした

 

東京方面快速 Y-23

こちらも未掲載のE217系。快速が217しか来ねえよ~~~なんて思っていたあの頃が懐かしいよ。

 

東京方面快速 Y-146+Y-0

こちらは掲載済みのE217系。形態差があるのがいいよねえ。あと2年だろうか、今まで行ったことのない撮影地での撮影も含めて頑張りたい。

 

4012M 特急しおさい12号 Be-01

今後がいちばん気になるBe-01編成でした。6年近く前のことなので反省点を書いても仕方ないけれど、撮っておいたこと自体には悔いなしです。6年後の総武本線のメンツはどうなっているのだろう、楽しみなような寂しいような。でも6年なんてあっという間だよなあ。俺そのころ30歳だって、30歳キモータ童貞ヒッキーなのかなあ(笑)。ひーおそろし。

 

他の209系の写真が見当たらないので、再掲という形にはなるけれどC612編成。不慮の事故等がありつつもE131系導入による運用数減少まで頑張ってくれた。既に廃車となってしまった編成なので、この時撮っておいてよかったのは事実。しかしまあ6年も経つと記憶が曖昧になってくるもんだ。悲しいなあ、なんか。こうしてあっという間に年を取っていくんだろうね。

 

 

余談。今回はあまりにも短い記事になってしまったというのもあるし、E257系のことならもう少し書けるしってことで。

※画像はイメージ

この帰省の前日、甲府を2004時に出る「かいじ124号」と後述のホームライナーで佐倉に戻っていた。本来は千葉行の「あずさ30号」で帰りたかったのだけど、クソ大学のしょうもない集まりに顔を出させられたので泣く泣く乗車変更したのを覚えている。ガキがいっちょまえに(笑)(もうやめてやれ)指定席を取っていたのに乗車変更した結果、付属編成に乗れたのはいいけれど隣がいて、新宿まで不愉快な1時間40分だった気がする。1942時発のスーパーあずさでも乗っとけよ脳死出張クソリーマン(笑)。

なお当時のダイヤにおける特急かいじ号のうち、115号と折返しの124号は唯一11両で運転される列車だった。需要というよりは車両運用の都合だと思うけどね。

 

東京からは当時まだ運行していたホームライナー千葉で実家を目指す。結局船橋から京成に乗換えたのかどうかは定かではないものの、乗っておいてよかったのは事実であろう。

 

10連での運転で、後ろ5連はNB-14編成だった。今では大宮に強奪されて2500代NC-34編成となっている。特急への格上げもせず一方的なホームライナー廃止が2500代捻出のためだとしたら、千葉県民としてはモニョモニョした気持ちだ。モニョモニョ?

何を言うか。我らがJR東日本がそんなことするはず、絶対にないからな!絶対だぞ。JR東日本は採算度外視で利用客を大切にしてくれる優良企業なので、当ブログは全面的にJR東日本グループを信用しています。もし皮肉に聞こえるのであれば、それはJR東日本に問題があるということになります。

 

皮肉はさておき(だから皮肉じゃないもん!)、総武線夜間の下りで着席保証のある列車が2145時(平日限定)のしおさい13号以降は何もないのは正直不便に思う。

ただ、それでも18時代以降の特急しおさい号が概ね1時間おきに運転されていること自体に関しては一定の評価をしたい(座席数はさておき)。今回の改正に関して千葉支社をだいぶ批判しておいてなんだけどね。

難しいかもしれないからこういうことは簡単に書けない。でもE257系等の運用を上手く組み替えて、もう少し夜遅い時間帯の着席保証がある列車が運転してくれたら嬉しいんだけどなあ。千葉県民の生活のために身を粉にして素晴らしいダイヤを組んでくれる千葉支社なので、期待していますよ(・∀・)ニヤニヤ。別に品川・新橋・東京~千葉ならチケットレス特急券で660円だろうし、悪い話ではないと思う。

 

今日は短編2本でお送りさせていただいた。ネタが尽きそうでそうでもないが、明日以降も記事を頑張って書くのでお楽しみいただけたり何かの参考にしていただけたりしたら嬉しいく思う。そりではまたー。

img { pointer-events: none; -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }