今回の「国鉄伝説アーカイブス」は、5年前にうPしたNo.626を取り上げます。
今年開通50年を迎えるJR湖西線。北陸新幹線敦賀延伸開通で輸送シフトが多少なりとも影響が及ぶであろう湖西線ですが、「いっそのこと、北陸本線の正式な区間を山科-近江塩津-直江津間にすれば良いのに」と言わせるほど、湖西線の役割は重要です。
開通日の様子を捉えた画像をお届けした回だと思いますので、湖西線の歴史を垣間見る貴重な画像だと思います。
それではご覧下さい。
今回の「国鉄伝説アーカイブス」は、5年前にうPしたNo.626を取り上げます。
今年開通50年を迎えるJR湖西線。北陸新幹線敦賀延伸開通で輸送シフトが多少なりとも影響が及ぶであろう湖西線ですが、「いっそのこと、北陸本線の正式な区間を山科-近江塩津-直江津間にすれば良いのに」と言わせるほど、湖西線の役割は重要です。
開通日の様子を捉えた画像をお届けした回だと思いますので、湖西線の歴史を垣間見る貴重な画像だと思います。
それではご覧下さい。