今週の上村厩舎の結果(2024年3月23日、3月24日) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

今週の上村厩舎の出走馬の結果です(2024年3月23日、3月24日)。

  

阪神 (土) 6R   3歳未勝利   ステラクラウン   (55.0)   岩田康   1着      

阪神 (土) 11R   毎日杯【G3】   ベラジオボンド   (57.0)   岩田望   3着        

中京 (土) 7R   4歳上1勝クラス   ノレッジビューティ   (53.0)   ▲高杉   11着        

阪神 (日) 5R   3歳未勝利   リチャードバローズ   (57.0)   団野   4着   

阪神 (日) 9R   四国新聞杯   ミタマ   (56.0)   鮫島駿   3着     

中京 (日) 2R   3歳未勝利   シルキーガール   (55.0)   岩田康   4着     

   

  

今週はステラクラウンがデビュー勝ちを収めましたが、

他の馬はベラジオボンドなど勝てませんでした…。3歳がもっと頑張らないと…。

   

ステラクラウンは既走馬相手でも落ち着いてレースできていました。道中は後方で、3コーナーから徐々に進出し、直線は馬群の中を縫うように伸びて完勝でした。体調が問題なければオークスを目標にして頑張ってもらいたいです。

ノレッジビューティは凡走してしまいましたが、直線外に出して一瞬伸びかけました。やはり北海道での滞在競馬が合うのでしょうか。

リチャードバローズはジョッキーが馬をなだめるのに精一杯で、直線は伸びませんでした…。次は川田騎手またはルメール騎手に依頼するか、距離を1400mに短縮するのもアリかと思います。

ミタマは2000mで、しかも馬場が悪く追走に手間取りました。3コーナーで手応えが怪しくなりましたが、それでも地力で何とか3着を確保しました。重馬場続きでかわいそうですが、今度こそ決めてほしいです。

シルキーガールは前日のステラクラウンのように馬群を縫って伸びてきましたが、道中外々を回らされたのが応えたのか内枠の上位馬に届きませんでした…。しかし堅実に走っていますし、重馬場もそれなりにこなしてくれています、すぐチャンスが回ってくるでしょう。

そして毎日杯に出走のベラジオボンドは中団を追走して直線は一旦2番手に上がるも逃げた勝ち馬に突き放され、最後になって一度抜かしたノーブルロジャーに差し返されて3着に敗退しました。結果としてもう少し前目に付けてほしかったですが、現状はこれが精一杯かもしれません。距離が長かったようにも見えましたので、もしまだ3歳G1を目指すのなら、ダービーではなくNHKマイルカップの方がいいかもしれません。アーリントンカップに出走すれば勝ち負けになるとは思います。しかしオーナーがXで条件戦から……とも仰っていたこともあり、今後どの路線で行くのか気になりますね。

 

来週はベラジオオペラが大阪杯に登録しています。ベストに近い条件で、初のG1制覇を期待したいです!

           

      

(参照:JRAホームページ)