007484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず乗ってみた

とりあえず乗ってみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

三十代おじ

三十代おじ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

乗り鉄

(39)

日記/記事の投稿

コメント新着

三十代おじ@ Re[1]:【乗車記録015】255系しおさい(銚子→東京)(01/02) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:銚子鉄道 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
Yoichiro-Honda@ Re:【乗車記録027】E259系成田エクスプレス(八王子→成田空港)(02/25) 僕は、下記の事業所(横浜鶴見工場)に在…
三十代おじ@ Re[1]:【乗車記録022】E7系かがやき(大宮→長野)(02/14) jiyma21さんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.23
XML
テーマ:鉄道(21859)
カテゴリ:乗り鉄

↑格好いい……(けど煙ヤバ)。





国鉄だったり文明開化の象徴だったりした蒸気機関車は、現在でも記念列車や観光列車として日本各地で活躍している。

一方で、コストだったり機関士や車両の高齢化だったり(そもそも元は古いし)で引退する車両も増えている。

直近でもJR九州のSL人吉が話題になった。





↑高崎駅は140周年を迎えるらしい。




………………まぁ実際の所、現在走ってるSLの多くは2000年代に機関とか含めて大幅改修されたほぼ新造に近い状態のものが多い。

維持費に膨大な金がかかるだけで(一番それがネックだろうけど)、大半の車両が現役当時とは別物に近い状態とはよく言われている。

ぶっちゃけ人吉も人吉の走ってる区間が過疎過ぎて将来的に廃線を目指したいから引退の体裁にしたのではみたいな鉄ヲタらしい邪推もしてしまう。

そもそも未だに783系や787系を魔改造して使っているJR九州。

それこそ在来線も国鉄まみれだし、何かしらの形で人吉の車両そのものは復活しそうな気もする。








↑NEWDAYSでは沖縄九州フェアと同時にJR九州のグッズも販売している(店舗により異なる)。現役車両がSLばりに骨董品まみれなんですがそれは…………。







話逸れたが、そんな訳だからSLは現在も元気に走っている。

東日本でも都内からアクセスしやすい場所で走っている機関車は多い。

そして今回俺は高崎~渋川までの車両として設定されていたSLぐんま伊香保(ELぐんま伊香保)に乗ってきた。






↑漆黒ボディの重厚な奴。





何かと守銭奴な印象のJR東だがSLと現場駅員は大体良心的で(最後の良心かも知れんが)、全席指定席の快速電車として走っている。

つまりばんえつ物語なんかも指定席券は安く、乗車券部分には基本普通車以外には紙切れ同然の青春18きっぷが使えるのだ。
(但しSLグリーン車には18きっぷは乗車券としても使えない。でも週末パスなら乗車券として使える)

今回の伊香保はC61機関車と電気機関車のセットで登場。






↑EF65系もEF210系への置き換えが進んでるので割とレアな車両だ。車庫横切るとまだ沢山置いてはあるが、武蔵野線などの貨物でも見かける機会は激減してると思う。



↑煙モクモクさせながら雪景色の中を走行。何となく昭和感を感じた。






行きに機関車で渋川に向かい、帰りに電気機関車で戻るパターンになっていた。

所要時間40分ほどと僅か。

手軽に乗れるので勿論往復。

正直、あっという間だった。

梅小路のC62よりは乗ってる感はあったが。









↑旧型客車で登場。アナウンスによれば夏は扇風機で冷やし、冬は機関車の蒸気を使って中を暖めるそう。これもう冬場一択(汗っかきなので夏は絶対キツい)。





翌日のSLならもっと長く乗れたから良かったかな?と思ったが、俺みたいな一人客だと相席次第のため難しい。
(5月に長距離遠征計画してるからあんまり金かけたくなかったのもある)

子連れも多いので、本当にゆったりとかならばんえつ物語のグリーン車とかが一番だろう。

ただ今回は子連れ割とみんな躾なっていた感じ、やっぱ運だな。

鉄ヲタに言われたくは無いだろうが。

旧型客車は昔の一般向け車両の奴だから在来線鈍行のボックスシート相当の仕様であり、更に年代モノの為かなり硬い。

それ自体は元から割り切ってるけど、渋川~高崎の景色が吹雪いてた事もあったが全体的に近郊郊外感ある景色に留まってしまうため、物足りないのもあった。







↑一部客車(中間車)にトイレとゴミ箱が設置されている。駅のゴミ箱減ってるので助かる。





暖房設備は前述の仕様のため、結構温かく過不足がなかった。

反面、大体はマナー順守だったのだが一部沿線で撮影してる撮り鉄に進入禁止場所(JR敷地内)から撮影してる奴とかがいた。

個人より集団になると害悪化してく感じなのだろうか。

高崎駅でもぐんま入線時にほぼ駅員総出で注意喚起してたし、広告に三脚立てるなとか色々注意文言書かれてたし、ロクでもない。

もう路線外からの撮影は禁止とかにするしかないかも知れない。






↑力強く煙を上げて進むグンマー号。雪景色を力強く走る姿は、ある意味外から見たらまた違うかも知れない。






↑渋川に来ると吹雪だったがマスコットキャラと地元の人達の歓迎幕が迎えに来てくれていた。すぐ帰っちゃってすみま線路。




時間があれば渋川見ようと思ったが天候悪すぎてしんどさMAX。

高崎戻ってきた辺りで晴れだしたのは素直に怒りを感じた(天候に)。

駅前で地元市やってたので、焼きまんじゅう買ったくらいが今回の群馬要素。







↑地元の工業高校が作ったスタンプ台。何故か全身映し損ねてる。出来が良すぎて嫉妬したのか?気になる方は高崎で見て。マジで出来良い。





余談だが、僅か40分間走行にも関わらず車内販売がある豪華さ。

時刻表についてなかったので予想外。

ラインナップはJR東新幹線の車内販売の標準ラインナップ+ぐんま関係のグッズ類。






↑安いクリアファイルとメモを買った。尚D51だが今回牽引していたのはC61。






6月まではC61で運用らしいので次回D51になったら乗ろうと思う。

事前抽選は両方窓側に当たったが、予約開始日打ちの方が良さげかも知れない。

またSLよりも電気機関車の牽引は空席が多めになるようだ。

良きも悪きもSLの集客力の高さを痛感した1日だった。




↑伊香保行きは二往復もあり。草津が遅延してたので図らずも見送る形に。




高崎に戻るとホーム上まで煙で曇る程だった。

高崎のホームが大型で周りの建物に遮られるからか。

苦手な方は高崎発だけを購入するのが無難かも知れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.24 22:20:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.