番外編/くりはま丸就航記念乗車船券(昭和61年・1986年) | 記念切符あれこれ

記念切符あれこれ

亡き父が集めていた記念切符、実家からもらい受けたものの、箱に入ったまま納戸にしまい込み10数年、あまりにも雑多に入っているので、少し整理をしようと思い立ち、それならブログに写真を貼ったら一覧代わりにになっていいかも・・・と思い、少しずつ記録することにしました。

京急の記念乗車券かと思ったら、ちょっと違う…

「くりはま丸」という東京湾フェリーの乗船券のようです。
くりはま丸は既に売却され、今はいないのだとか。
アクアライン値下げの影響が大きかったようです。
 
これ、2つあったのですが、1つはジグソーパズルがぐちゃぐちゃになっていて
頑張って組み立て直しました。
一応ビニール袋の中で、プラスティック板で押さえられるようになっていたのですけど、
傾けたらまたバラバラになってしまう・・・という恐怖と戦いながら裏返し。
完成図と能見台から金谷港までの乗車券?乗船券?
能見台から久里浜までは京急に乗れるんでしょうか?
ちょっと拡大しますね。
う~ん・・・やっぱりよくわかりません。
また、金谷から京急線連絡きっぷというのがあって、それだと能見台まで1,460円だから
多分、能見台から久里浜までは今の運賃相場からいったら込み・・・のはず!
ちなみに、京浜久里浜から久里浜港までのバス乗車券はこちら。
見落としそうなほど小さい・・・!(右端の三角)
これがないと約2.1㎞を徒歩でいくことになります。
 
裏の切符部分だけ拡大したので、図柄の部分も一応・・・
粘土作りっぽい絵柄でかわいいです。
京急では行けない鎌倉の大仏や江ノ島水族館であろうイルカショーも描かれています。

 

これ、レコーダーの箱の一番下に眠っていたのですけど、問題は用意していたユーキャンの地図の箱に収まらないんですよ・・・ビミョーにでかい!

仕方ないので、またレコーダー箱の底に埋めます。

・・・ということは、ここまで箱を入れ替えてきましたが、最終的にはまたレコーダー箱に

戻さないと保管できないということで・・・

できれば観音開きの箱ふたを避けたいので、なにか箱探しをしないと・・・

また、箱の中をいろいろ探っていたら、バスの記念乗車券というものもいくつか出てきました。

電車の記念きっぷでまとめたいので(1日1種類で頑張ってます)番外編に

「鉄道以外の記念券」

というものを設けることにします。

過去にあげていた記憶が・・・記念切符と一緒だったりとか、単独番外編だったりとか・・・

見つけ次第、変更します。

 

追記・・・「小田急ロマンスカー運転開始30周年記念」もう1つ発掘しました。

    今頃になって、あの当時、父は私の分まで買ってきてくれて、私も保管していたことを

    思い出しました。

    横浜スタジアムの記念乗車券も含めて、多分私が所有していたものを結婚前に

    父に渡した記憶がよみがえってきました。

    私が「欲しい」と言ったのか、父が単純にプレゼントしてくれたのかまでは覚えて

    いませんが、この当時の2セットは、たぶん私が1つ持っていたものだと思います。