新型やくも273系試乗会レポ | いつ鉄乗車旅

いつ鉄乗車旅

blogと乗り鉄と乃木坂と♪

ご覧くださりありがとうございます

今回は2024年4月6日デビュー予定の新型やくも273系試乗会に参加して来ましたのでそちらのレポとなります

因みにこの試乗会の倍率は56倍だったそうです

倍率高すぎて個人的には結構驚きました

特急やくもとは岡山駅から出雲市駅までを結ぶ特急列車となっています

岡山→生山駅は国鉄色やくもで移動

こちらもあと何度乗れるのやら

こちらが今回の目玉273系です

273系自体は近畿車両からの出場時に一度だけ見た事があります

273系のコンセプトは沿線の風景に響き自然に映え山陰の我が家のようにくつろげるをコンセプトにして制作された車両となっています

この車両の注目ポイントはセミコンパーメン席となっています

では受付を済まし乗車したいと思います

乗車するのまず目に付きましたのは多目的トイレとなります

旧型車(381系)では多目的トイレはありませんので伯備線特急にこのトイレが設置されるのは初となります

トイレの中はこんな感じ

とても明るく清潔な印象です

洗面台はこんな感じ

鏡から出ているライトが明るくとても見やすかったです

今回は多目的室も公開されていました

こちらは授乳、おむつ交換、体調不良時に利用できる部屋となっています

車内はこんな感じ

この273系やくも号の壁は黄色が多めですね

基本は1人で使うのが想定されています

では乗車する車両へ

今回の試乗会では参加者は基本普通席利用となっています

また報道陣なども乗車しており俳優の西村さんも乗車されていました

普通席の座席はこんな感じ

どことなくHC85(特急ひだ、南紀)で使用されているシートに似ている様な気がします

この列車のデザイナーはウエストエキスプレス銀河などを設計した川西康之さんとなっています

枕は稼働式となっており結構動くのが印象的です

また枕はモチモチ系の物でした

シートを倒すとこんな感じ

このやくもの指定席は座席間隔が新幹線と同じだそうです

また今回の273系新型やくもからコンセントが全席に設置される様になりました

以前の旧型(381系)はグリーン車でもコンセントが無く今の時代では少なくなってきた全車コンセント無しの車両でした

比較様に381系普通席を


コンセントが設置された事で岡山⇔山陰の行き来がより快適になりました

座席テーブルの紹介

テーブルはこんな感じ

わかる方はわかると思いますがくろしおやサンダーバードなどで使用されている車両のテーブルと同じサイズとなっています

まだ少し時間があるので車外散策

生山駅のこのホームにやくもが止まっているのは結構珍しい光景と思われます

方向幕はやくも出雲市行きを表示

今回の試乗会は4+4合計8両での運転です

定期運行でも混雑期間は8両で運行するそうです

定期運行で8両で走らせると273系足りない気がするんですけどね

また連結部分も見る事ができました

こんな感じです

連結されていても移動できるのが良いポイントだと思います

また受付時に記念品を頂きました

少し紹介

中はこんな感じボールペンやメモ帳やマスキングテープなどなど色々入っていました

可愛い絵柄のシールも入っていました

大切に保管したいと思います

では対抗列車が来ましたので生山駅を出発です

273系デビュー前日に引退予定381系パノラマ編成でした

列車が出発すると実際の運行で使用される車両放送が流れました

新型やくもでは放送も自動放送になりました

では車内見学

まずはグリーン車から

こちらが273系新型やくものグリーン車です

やはり色はHC85(特急ひだ、南紀)の座席に似ています

シートを倒すとこんな感じ

結構倒れるなという印象です

座席前はこんな感じ

座った感じはしっかりとした少し硬めのシートです

テーブルは座席前に付いています

今のやくも(381系)グリーン車よりもテーブルは大きくなっています

フットレストの紹介

こちらが靴を履いたまま使用する面

こちらが靴を脱ぐ面

この柄個人的には結構好きな柄です

このシートも普通車のシートと同様枕が動く仕様です

コンセントも完備

こちらはとても助かります

グリーン車はJR西日本では標準と言っていいよくあるシートでした

サンダーバードやこうのとりで使用されている物とほぼ同じでした

比較用に381系やくものグリーン車を


今回の目玉セミコンパーメン席です

コンパーメン席は4人用が2つ2人用が2つ計4席設置されています

またこの設備を設置に伴いグリーン車は半室化されます

8両編成で運行される場合は実質1両分のグリーン車が連結されている事になります

コンパーメン席の座席はモチとした感じです

普通席と同じ様な座り心地

また窓側によると天井が低くなっているのが印象的

座面を倒すとこんな感じ

こちらは靴を脱いで利用するとなっています

また700系レールスターの個室にもありそうなライトが座席に設置されています

消すとこんな感じ

個人でこちらは操作できる様になっています

2人はこんな感じ

まあ少し狭そうですが結構快適です

この木の壁にもたれながら変わりゆく景色を見るのはどこか特別な雰囲気を出してくれていました

座面を倒す時などはこちらのレバーを引きながら操作するそうです

座面を戻すのも結構簡単にできました

係の方から丁寧に教わりました

またこちらの設備にもコンセントが設置されています

基本2つコンセントが付いていました

この273系は381系の自然振り子式とは違い車上型制御付き自然振り子式となっており大変揺れが軽減されています

実際試乗会の帰りに381系に乗車した時に体で違いを体験できました

381系であった細かな揺れが273系新型やくもでは無くてとても驚きました

係の方も273系振り子使用時に乗車したのは今回が初だそうでしたが揺れが少なく驚いたとおっしゃっていました

気づくと根雨駅に到着

そろそろ自席に戻ります

男子トイレはこんな感じ

こちらも明るく綺麗で良かったですね

また273系でも女性専用トイレが設置されており安心して利用できるようになっています

273系では車椅子の方用の席も設置されました

今までのやくも(381系)はバリアフリーとは言い難い物でしたが273系では完全バリアフリーになっています

381系の普通席って数センチですが段差があるのが印象的です


また車両には結構荷物棚が設置されていました

スーツケースなどがあるとこちらを利用すると便利そうです

273系やくもにはこんな面白いスペースも設置されていました

フリースペースと言う設備で写真集などが設置されていました

これはとても面白い設置だなという印象

江尾駅で10分ほど停車

この間にチャイムが流れました

2つ目の物が停車中に流れた物となっています

まずは岡山→出雲市方面に向かう時に流れるチャイム

I LOVE…

ピアノタイプ

走行中撮影

雑音が入っていますがご了承ください

出雲市→岡山方面に流れる時のチャイム

Pretendar

オルゴールタイプ

停車中撮影

オルゴールタイプの理由は山陰外からのお客様が帰路になるため情緒的な雰囲気にする為だそうです

本日は天気が悪く大山(伯耆富士)は見えませんでした

273系は大山の放送も自動放送で流れていました

英語でも流れていたので海外方も大山の放送を聞く事が可能になりました

伯耆大山駅を通過

まもなく終点米子駅です

1時間ほどの乗車でしたが貴重な体験ができました

荷物棚が綺麗なのもデビューしてから僅かな間だけです

米子駅に到着です

新型やくもの乗車位置も貼られていました

連結部分では注意喚起放送も流れていました

最後尾を撮影

これからはこちらが山陰のエースになっていくのですね

やくもブロンズと言う愛称で親しまれていくと思われます

試乗会に参加でき良かったです

また運行が開始されましたら乗車しに行こうと思います

緑色も見れました

こちらの色は一番列車にも乗車したのですこし愛着があります

緑やくも乗車記



では一旦下車

米子駅ではこの様な物もありました

ラストランまで無事に走り切って欲しいですね

帰りはスーパーやくもで

最後の乗車でしたが楽しませて貰いました

長くなりましたが最後までご覧くださりありがとうございました

国鉄やくも、スーパーやくもの乗車記は追々投稿したいと思います

ご覧くださりありがとうございました

〈過去のやくも乗車記〉