213系三昧飯田線秘境駅巡り(番外)44年ぶりの伊那松島 | 空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

空の下、レールの上を人生と共に(JNR Forever)

なつかしい人が はるかな日々が 時の流れこえて ほら めぐる旅路さ…

その3へ続くところですが、一旦中断します。

 

今回の飯田線の旅での「もう一つの期待」、それは44年ぶりに伊那松島を通ること、但し下車する時間はないので車内から眺めることにします。

 

1980年の夏休み、当時高1の私は友人と連れ立って大糸線・飯田線の旧型国電を撮影に行きました。

 

伊那松島で下車して機関区に入り、恐る恐る来意を告げました。

当時の国鉄職員は「怖い人」が多かったですが、名前と住所を記入すると、こちらが拍子抜けするほどあっさり入構が許可されました。

 

地方は割とおおらかだったのです。

 

あの頃の飯田線は「旧型国電の宝庫」、流電クモハ52は引退していましたが、目につく車両を次々と撮影します。

 

クハユニ56001[静ママ]

 

これはクモハ54だったかな

 

均整の取れたクハ47には、見惚れるばかりでした。

ここまで1980.8.21

 

44年後の現在は車両配置が無くなり、乗務員基地の伊那松島運輸区となりました。

往年の賑わいが無いことは覚悟していましたが、やはり…

 

 

あまりにも寂しい…

 

それでもかつてのクモハ43・53、クハ47と同じ2扉クロスシートの213系が見えて、少し救われた思い。

クモハ213-5002[海カキ]

2024.3.10

219Mの車内から

 

「44年の空白」はあまりにも長過ぎました。

 

「旧型国電の宝庫」も今は昔。

私自身も44年の間に変わった。

何より国鉄はJRに変わった。

 

かつての賑わいは失われたけれど、物事は移ろう。仕方ない。

44年前と落差はあるけど、来て本当に良かった…