一昨日、昨日と、冷たい強風が吹き荒れた関東地方ですが、今日は朝から穏やかな晴天に恵まれました。
今日の私は休日でしたが出勤する時と同じ5時前に起きてしまい、テレビをつけて天気予報を見ると関東は移動性高気圧に覆われて一日中晴天、日本海側の信越方面の雪も朝のうちまでで天気は回復すると言っていたから
(久しぶりにどこかへ日帰り旅でもしようか)
と、自宅を出たのですが•••。
1月に生まれた初孫に会いたくて会いたくて仕方なくなり、駅の手前まで行ったところで自宅に引き返してしまいました。
午後の早い時間に行く旨を息子にLINEで送って午前中はのんびり過ごし、昼前に自宅を出て上野駅までは電車で行ってそこから散歩を兼ねて浅草通り〜国際通り〜江戸通りを40分ほど歩いて浅草橋の息子宅へ向かいました。
上野で降りずに秋葉原まで行って総武線に乗り換えればすぐに浅草橋なのですが、青空に誘われて上野から歩いていきました。
国際通り(台東区蔵前にて)
国際通りを歩いていると、街路樹をスマホで撮っている方がいたので見上げると青空と桜色の組み合わせが美しかったので私も1枚撮りました。街路樹の写真は普段あまり撮らない私には珍しいことでした。
それにしても•••初孫が生まれてからは私の徘徊がパッタリと熄んでしまっています。
(このままではいかん❗️)
とは思っているのですがね•••。