やっぱりこれかな | あさかぜ1号 博多行

やっぱりこれかな

何色のランドセルがタイプ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう3月21日がランドセルの日って、これまた初めて知りました。
ランドセル→小学校→入学シーズンということで4月初めになっていそうなイメージがありますが、なぜか日付の数字のこじつけでこの日になったようです。
それはそれとして、何色のランドセルがタイプかって?
「タイプ」ってなんだ?
好みの色、もし自分のランドセルを買うとしたら選びたい色って意味ですかね?
男の子は黒、女の子は赤という、ほぼ日本中で画一化された「当たり前」に何の疑問も感じずにいた昭和の小学生だった私には、学校指定のものがある場合は別として好きな色やデザインのランドセルが選び放題という今の「当たり前」にまだ今一つついていけていないところがあります。

で、私が今の小学生だったら、何色のランドセルを使いたいかといえば…
青か紺かな。
小学生の男の子としては、何だかんだ言ってもこの色が結局一番しっくりくる気がします。
これも、青や紺、黒を「男の子色」、赤やピンクを「女の子色」などと呼んでいた昭和の価値観が頭のどこかにまだ残っているからなんでしょうか。

もし私がリアルに小学生になる時点で、性別による色の呪縛から解放されて本当に自分の好きな色のランドセルを選べたとしたら…
たぶん水色か黄緑色を選んでいたかもしれません。
小学生になる直前の頃の私は、鉄道や乗り物をテーマにした絵本や図鑑、それに電車のおもちゃの影響で電車(や機関車など)には実にたくさんの色があるということを知り、その中でも京浜東北線のカラーの水色(スカイブルー)や山手線の黄緑色(ウグイス色)はお気に入りの色になっていました。
もしあの頃、自分の意志で好きな色を選んでランドセルを買ってもらえたとしたら、絶対にこの色はリクエストしたでしょうね。

それにしても、高校生か大学生の頃、電車内で(学校指定の?)濃紺色のランドセルを背負った(私立か国立の?)小学生の男の子を見た時には、「男の子のランドセルは黒」というそれまでの自分の中の常識を覆されてかなりの衝撃を覚えたものだけど、今ではそういう色のランドセルも普通に選べる時代になったわけで、こんなことからも時代の流れを感じてしまいます。