九州の観光列車に乗りまくった2日間~2/11・12 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を13年半で10000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 各地の観光列車に乗り鉄しています。

2月11日(日)、12日(振休)の1泊2日で、九州に乗り鉄に出かけました。

観光はしないで、ずっと観光列車に乗りまくりました。

今回は、この2日のスケジュールです。

 

【1】JALで羽田から福岡空港

羽田空港6:30→→福岡空港8:35(往復で26810円)

LCCのジェットスターは、成田から四国だと安いのですが、福岡だとあまり安くありません。

今回はJALの安い便を利用しました。

羽田6:30なら保安検査場に20分前の6:10に着く必要があります。

千葉県民の私は、最寄駅からの始発電車だと厳しいので、途中駅までタクシーを利用しました。

今回の機体は、スマホに充電できて、飲み物を置けるホルダーもしっかりしていて快適です。

 

【2】博多駅で切符受け取り

福岡空港に定時に着きました。

最初に、予約していた切符の受け取りが必要です。

50歳以上ならJR九州の熊本大分以北が乗り放題となる「ハロー!自由時間ネットパス」の受け取りをします。

博多駅の発券窓口・発見できる券売機は限られていて、昨年も観光客が長い列を作っていました。

今回は、3連休の2日目ということもあり、数分で発券できました。

 

【3】ゆふいんの森1号にお手振り

発券が短時間でしたので、博多9:17発「ゆふいんの森1号」を見送る時間に間に合いました。

お手振りを返してくれる人は、ほとんどいませんでした(^^)。

 

【4】山陽新幹線で最後の車内販売

博多9:36発→(のぞみ18号)→小倉9:51着

小倉10:09発→(のぞみ273号)→博多10:24着

山陽新幹線のワゴン販売が、3月16日のダイヤ改正で終了します。

当初の予定では、太宰府参拝に行く予定でしたが、最後の車内販売利用に変更しました。

博多~小倉を往復して、車内販売を強引に利用するのです。

全部で7品を購入しました。

 

【5】ハウステンボスで二日市駅へ

博多10:31発→(ハウステンボス19号)→二日市10:44着

次は西鉄の三沢駅でお手振りです。

JR二日市と西鉄二日市の間は徒歩10分くらいです。

今までに10回くらい歩いたことがあり、二日市駅で乗り換えることにしました。

二日市駅なら、丁度良い時刻に特急ハウステンボスがあります。

西鉄二日市駅では、レールキッチンの客限定の1日乗車券を買いました。

 

【6】三沢駅でたこ焼き&お手振り

西鉄二日市11:15発→(西鉄電車)→三沢(みつさわ)駅11:37着

午後に「ザ レールキッチン チクゴ」に乗ります。

その前の午前の便に沿線でお手振りをするために、徐行してくれる「お手振りスポット」に来たのです。

たこ焼きを買って食べながら列車を待ちます。

お昼で多忙な時間帯なのに、感謝です。

さあ次は乗る番です。

 

【7】THE  RAIL  KITCHEN  CHIKUGO

福岡(天神)13:23→→大牟田15:29

レストラン列車「THE  RAIL  KITCHEN  CHIKUGO」(ザ レールキッチン チクゴ)に乗車。

料金は11800円になりましたが、高いとは思えません。

観光列車王国・九州にふさわしい列車です。

 

【8】SL人吉

大牟田16:19→→熊本17:33

まもなく引退を迎えるSL人吉が、丁度良い時間に走っていると気づきました。

キャンセルを何度も狙って、前日に何とか取れました。

 

【9】つばめ330号で弁当

熊本18:21→→久留米18:51

SL人吉で弁当を買いましたが、混雑していて、西鉄で食事したあとのため、食べませんでした。

新幹線で弁当を食べようと思っていました。

かなり空いている熊本始発つばめ330号に乗ることにしました。

3分乗り換えですが、つばめ号は遅れないでしょう。

 

【10】ゆふいんの森6号

久留米18:54→→博多19:28

3分乗り換えが余裕でできました。

車内販売を利用しました。

抹茶アイスは、すごく濃厚です。

今までに「ゆふいんの森」に乗った話↓

 

 

【11】新幹線で新八代へ

博多で泊まろうと思いましたが、博多駅前は空室がなく、あっても1万円を軽く超える高額です。

そこで、次の日の「おれんじ食堂」の接続を考えて、新八代駅前にしました。

羽田空港からの早朝の飛行機に乗るために、この日は午前3時頃に起きたわけです。かなり疲れた状態で宿に到着しました。

新八代駅前の東横インです。

東横インへの宿泊は、案外少なく5回目です。

 

★★★2日目★★★★

 

【12】東横イン新八代で朝食

東横インで朝を迎えました。

新幹線が見える駅前です。

無料朝食を持って行こうと考えていましたが、原則持ち出しは不可とのことです。

そこで、その場でちょっとだけいただきました。

普段なら腹いっぱい詰め込むのですが「おれんじ食堂」で朝食をいただくので、少量で止めました。

 

【13】新八代から出水まで新幹線

新八代7:13発→→出水7:34発

2日目は、出水から「おれんじ食堂」に乗ります。

肥薩おれんじ鉄道の普通列車で行こうかなとも思ったのですが、始発でも間に合いません。

そこで九州新幹線に課金しました。

 

【14】おれんじ食堂

出水7:54発→→新八代9:39着

ダイヤ改正で終了する「モーニング」を利用します。

客室乗務員の方々の接客応対が素敵です。

海から1メートルの場所を走る景色も快感です。

 

【15】普通列車で宇土へ

新八代10:02→→宇土10:24

次に「A列車で行こう」に乗ります。

新八代から熊本まで新幹線だと、乗り継げません。

そこで宇土駅まで普通列車に乗って接続します。

宇土駅に列車が滑り込みます。

お手振りしましたが、反応は・・。

 

【16】A列車で行こうで往復

宇土10:31→→三角11:11

三角11:17→→熊本11:56

海沿いを走ります。

晴れた日は美しい光景です。

三角駅では6分折り返しで、あわただしいです。

駅舎をパッと撮るくらいしかできません。

 

 

【17】新鳥栖で中央軒の駅そば

熊本12:20→→新鳥栖12:52

新鳥栖13:15→→武雄温泉13:55

「ふたつ星4047」に乗るために長崎に向かいます。

新鳥栖で23分ありますので、駅そばを利用します。

「かしわ」と「えび天」が入って500円台は満足できます。

もちろん美味いです。

在来線ホームからよく見えますから、何度か通ってると食べたくなるのです。

お弁当も置いています。

 

【18】西九州新幹線

武雄温泉13:58→→長崎14:28

武雄温泉から西九州新幹線「かもめ」です。

連休中で混雑が予想されますので、指定席を利用。

実際、指定席は満席でした。

2+2の座席です。

6回まで指定席を利用できる「ハロー!自由時間パス」利用です。

 
【19】ふたつ星4047
長崎14:53→→早岐17:09
ふたつ星に乗りました。
景色の良い大村湾を走ります。
ただ、車窓を楽しみにくい造りで若干残念です。

2号車は、すごく豪華です。

 

 

【20】36ぷらす3

早岐17:51→→博多20:06

早岐から「36ぷらす3」に乗車です。

佐世保からの帰りは、個室利用はできません。予約制食事もありません。

沿線からのおもてなしもありません。

ただ、車内販売はありますし、豪華な車両も見られます。

車内販売では、カレーを注文しました。

ビールもいただきました。

今までに36ぷらす3に乗った話はこちら↓

 

【21】飛行機で羽田へ

福岡空港21:00→→羽田空港22:30

福岡空港は荷物検査の職員が不足して、長い列ができると聞いていました。

連休最終日の夜でしたが、特に問題なく荷物検査を通過できました。

疲れましたが、充実した2日間でした。

 

【22】費用は92000円

今回の1泊2日の九州乗り鉄、費用をまとめました。

26810円・・往復航空券

 9800円・・ハロー自由時間パス(JR九州北部乗り放題)

 4090円・・出水・新八代周辺別払い

12350円・・西鉄キッチン(1日券含む)

 4000円・・おれんじ食堂

14000円・・36ぷらす3、SL人吉、山陽新幹線など別払い料金

 6600円・・東横イン新八代

合計77650円となります。

これ以外に、空港までの往復交通費と、車内販売の利用を含めると

およそ9万2000円の出費となりました。

高いですけど、たくさん乗りまくって楽しんだので、10万円以内に抑えられたのは上出来かなと思います。

JALの羽田~福岡空港が激安バーゲンを利用できたのは大きいです。

 

 

今回は、九州旅行の主な列車を記事にした後に、「その他」の部分を含めて全体を1回にまとめた次第です。

(ホントは1日目と2日目の2回に分けたかったのですが、一気に1回分にしました)