武里駅【埼玉県】(東武スカイツリーライン。2022年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】シリーズは、
埼玉県春日部市南端部、越谷市との境界近くに広がる住宅街の中に位置する東武伊勢崎線【愛称:東武スカイツリーライン】の駅で、駅近くには大規模な住宅団地「武里団地」があり、乗降客が多かったのですが、団地の高齢化などが影響したのか、1990年代後半以降は減少傾向にある、
武里駅 (たけさとえき。Takesato Station) です。
 
 
駅名  
武里駅 (TS 25)  
 
所在地  
埼玉県春日部市  
 
乗車可能路線  
東武鉄道:伊勢崎線【愛称:東武スカイツリーライン】  
 
隣の駅  
北千住方・浅草方………………せんげん台駅  
東武動物公園方・伊勢崎方……一ノ割駅  
  
訪問・撮影時  
2022年8月  
 
 
駅概要 (2022年8月時点)  
駅形態……………地平駅(1899年開業)。
駅舎………………1969年改築の橋上駅舎(兼・東西自由通路)。駅ビルなし。
出入口……………西口、東口。
バリアフリー……○(各出入口にエレベーター、上りエスカレーター併設)。
点字ブロック……各出入口~改札~各ホームに設置。
駅前広場…………東西にあり(西口のみロータリー整備。東西ともバス停併設)。
 
 

 

正面口に相当する西口です。上写真は南東を、下写真は東を望む。
左側には階段と上りエスカレーターの出入口があり、右側にはエレベーター出入口があります。
階段出入口の左(北)には昭和テイストの公衆トイレが現役です。
左側に駅前広場があります。
 
 

西口の北側には細長いロータリーを有する駅前広場が整備されており、バス停留所が設けられています。正式なタクシー乗り場はありません。
駅前広場左手には昭和レトロ感漂う「上原ビル」があります。
写真は北を望む。後方に階段出入口があります。
 
 

西口駅前の「上原ビル」です。階段出入口前より西を望む。
「上原ビル」は2階建て(一部3階建て)の雑居ビルで、多数のテナント商店が入居しています。
空中写真を見ると、1975年頃には既に存在していたようです。
 
 

西口駅前です。南を望む。左手に西口出入口があります。
周辺は住宅街で、駅前には商店が多いです。但し、1kmほど西へ進むと田畑が見られるようになります。
また、写真奥への道路を南下すると、駅から300m南~1.6km南の一帯に巨大な住宅団地「武里団地」があります。団地の南端部は「せんげん台駅」の方が近いです。
旧・日本住宅公団(現・UR都市機構)により開発され、昭和時代に建てられた5階建ての集合住宅棟が多数残っていますが、徐々に建て替えが進んでいるようです。
 
 

こちらは東口です。北西を望む。
橋上化以前はこちらの東側のみに駅舎があり、こちらの方が正面口でした。
正面に階段と上りエスカレーターの出入口があり、右手にエレベーター出入口があります。
駅前広場はありますが狭く、ロータリーが設置されていません。バス停留所が併設されています。
階段出入口の左には有料駐輪場があり、さらに左には月極駐車場があります。
 
 

東口駅前です。北を望む。左に東口出入口があります。
元が田園だった西口とは違い、こちらの東口側は古くから駅前が開発されていたため、道路が狭いままです。
東口側も周辺は住宅街が広がっていますが、商店は西口側より少ないです。
約450m東を伊勢崎線と並行する形で国道4号が南北方向に延びていますが、国道より東は田畑の割合が高くなります。
そして、武里駅の所在地は春日部市ですが、600mほど東は越谷市になります。
 
 

東口駅前です。南を望む。右に東口出入口があります。
こちら側も住宅街が広がっています。奥へ延びる駅前通り沿いには商店が立ち並んでいます。
 
 

橋上駅舎2階にある改札口です。北を望む。左が西口、右が東口です。
1967年に造られた駅舎で、大規模なリニューアルもされていないため、薄暗いです。
 
駅員配置…………あり(有人駅)。
自動改札機………あり(4通路)。  
ICカード…………『PASMO』のエリア内。
有人通路…………なし(窓口に近い左端自動改札通路が有人通路代用です。

           点字ブロック設置)。
幅広通路…………あり(一番左の通路。窓口前の部分は固定柵により通り抜けできません)。
窓口………………あり(改札窓口、左手前の出札窓口)。
自動券売機………あり(改札口の左手前。ICチャージ可)。
自動精算機………なし(ICチャージ機のみ設置。

                               紙のきっぷで乗り越しの場合は改札窓口まで)。
トイレ……………改札内は1番線で多機能トイレ併設。

                        改札外(西口駅前広場)は多機能トイレ無し。
付帯設備…………AED(改札内)。テナント店舗(いずれも改札外)。
売店………………なし。  
コンビニ…………あり(改札外(写真後方)に「ファミリーマート」があります)。
 
そして1階にある各ホームとの間は階段・上りエスカレーター・エレベーターで結ばれており、武里駅はバリアフリーに対応しています。
 
 

こちらは改札内より改札口を撮影。南を望む。
通路の向こう側には「ファミリーマート」があり、その右(西口方面)には「ちよだ鮨」があります。
 
 

 

上写真は上り1番線に、下写真は下り1番線に設置されている、構内図や時刻表などと一体になった建植式駅名標です。電照式と思われます。
東武鉄道の標準デザインで、下部の矢印は東武スカイツリーラインのラインカラーであるオレンジと青が使用されています。
駅ナンバリング「TS 25」も併記されています。
 
 

 

駅構造……地平駅。概ね南北方向。
配線………相対式ホーム2面2線。
 
左ホーム(東)は1番線で上り北千住・浅草・東京メトロ日比谷線・東京メトロ半蔵門線方面、右ホーム(西)は2番線で下り東武動物公園・久喜・伊勢崎・南栗橋方面です。
1番線ホームから見て2番線ホームは浅草方(奥)にずれています。
  
ホーム有効長……10両分少々(10連の半蔵門線直通列車(準急)の停車に対応)。
ホームドア………なし(2022年8月時点)。
ホーム幅…………全体的に標準レベルですが、1番線の伊勢崎方(手前側)は狭いです。
上屋(屋根)………1番線は全10両分に設置、2番線は伊勢崎方の8両分に設置。 
ホーム上設備……ベンチ、飲料自動販売機。冷水器。
ホーム上設備……トイレ・多機能トイレ(1番線のみ)。
  
ホーム中ほど上空に橋上駅舎があります。
 
写真は2枚とも1番線より浅草方を望む。
 
 

 

こちらは2枚とも1番線より伊勢崎方を望む。
1番線浅草方の右側には空地があります(上写真右)。昔は貨物設備があったかもしれません。
 
 

1番線より浅草方を望む。
この先、右手に武里団地を見ながら住宅街の中を一直線に南下し、新方川を渡って越谷市に変わるとすぐ、急行停車駅であり一部の特急も停車する「せんげん台駅」へと至ります。
 
 

 


1番線より東武動物公園方・伊勢崎方を望む。
この先、住宅街の中を一直線に北上すると、一ノ割駅へと至ります。
 
 
あとがき   
下車(乗車)時・・・2022年(駅訪問の為)。          
  
2面2線で、古い橋上駅舎を有しています。昭和の雰囲気を残した駅です。駅前は西口側に商店が多く、こちらも昭和レトロ感が漂っています。
  
鉄路のみで  
新宿から・・・当日到達可、日帰り往復可。山手線~常磐快速線で、北千住駅から東武線を利用。普通のみ停車。 
大阪から・・・当日到達可、日帰り往復可。品川or東京まで新幹線、上野東京ライン~常磐線で北千住下車。東武に乗換。
 
食料・飲料 (500m以内) 
コンビニ・・・・・・あり    
飲食チェーン店・・・なし   
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、東武スカイツリーラインを乗り鉄の際は、ぜひ一度は武里駅でも途中下車してみて下さい!
 
(参考:東武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)