しろくまくんです~パンダ

更新です。ウインク

 

昨日まで、4年ぶり大阪へ行ってきました。

コロナ前までは関西合運に参加ついでに大阪へ行ってきましたが、コロナ発生でなかなか行けず、落ち着いても行く機会が恵まれずに・・・そして、大阪メトロ20系が引退することになり、合わせて“さよなら運転&撮影会”開催が発表され、2回分けて行われると。

 

さっそく、申し込んだ結果、抽選の中から選ばれた。

3月19日に、大阪入りして、4年ぶり京阪電鉄を撮影したり、模型店めぐりしてきた。

(京阪電鉄撮影の記事はまた紹介します)

 

ホテル入りして、次の日を迎えるがなぜか目が早く覚めてしまったので、久しぶりに新石切駅へ行き、撮影した。(それもまた紹介します)

 

そして集合時間が近くになり、集合場所となる中央線森ノ宮駅改札口前へ行った。

そこには・・・

集合場所のところの柱に、そのようなものが飾られていた。

 

集合場所で手続きを済ませ・・・。

集合時間になり、各班に分かれ、改札口中に入り、森ノ宮駅1番ホームに入線した2632Fへ乗り込んだ。

座ったのは・・・

長田駅寄りから2番目でした。

 

6両編成のうち、先頭車だけ、控車扱いされていました。

おそらく、先頭車を開放するとファンたちが詰めかけてしまうだろうと思って、開放しないようにしていました。

 

乗っている間幾つかとってきました。

これだったら、中央線としては重要だろうね。

 

そして、森ノ宮駅を発車すると長田駅へ向かった。

各駅には、撮り鉄が居て、ほとんど長田駅寄りの先端に居た。

 

 

長田駅に着くと、一旦停止して、出発すると、折返し線へ入った。

そして、コスモスクエア駅方へ出発する。

森ノ宮駅へ戻り、そのままコスモスクエア駅方面へ向かっていく。

本町駅を過ぎると、阿波座駅手前にある留置線へ入った。

 

そしたら、千日前線へつながる連絡線に入る。そこで、急カーブになって、千日前線にはいりそして、四つ橋線へつながる連絡線に入る、そこで本来は一旦停止するところを、わざと急停止して停電させるというパンフォームがあった。

それが終わると、再び出発し、急カーブのため車輪の音を大きく立てて、カーブを行く。

そして四つ橋線に入る。

 

そのまま四つ橋線を行く、あちこちの駅に撮り鉄が集まっていた。

そして、最後となる北加賀屋駅に着くと、運転手が交代され、駅員とともに出発進行の合図を出して、発車した。

最後の地となる緑木検車区に入った。

 

ルートで見ると、森ノ宮駅→長田駅→長田折返し線→長田駅→森ノ宮駅→本町駅→阿波座駅手前にある千日前線への連絡線、留置線→中央線本線経由本町連絡線→四つ橋駅→北加賀屋駅→緑木検車区となります。

連絡線などについては下記通り。

 

 

ホームがある洗浄線に入ると、そこで降りた。

トイレを済ませて・・・。集合するまでに撮影した。

 

担当していたのが2632F。

 

いままで大阪へ行くたびにお世話になっていた20系が引退するのも時代の流れだろうかと。

 

入れ替え灯がついてるのも勇ましい。

 

架線が無いため、天井部に障害があるのか、別の世界を感じる。

 

晴れてきたので晴れた姿を・・・。

 

 

 

見ていると、終着について、折返しを待つ電車を感じた。

 

集合になったが、20系は撮影会のために場所を変えるため出発した。

 

移動中の20系。

動くところも最後となる。

 

撮影会会場に着いた20系。

そこで、グループ分けて撮影会が始まった。

当然足元にある電線はすでに切ってあるため安全対策を講じている。

 

コスモスクエア駅が開業した以来長年出さなくなった「大阪港駅」も久しぶりに表示された。

 

そのようなスタイルは好きだね。

 

ヘッドマークのアップ。

 

 

 

いくつかのアングルを撮ってみて。

 

あいにく天候が変わりやすく、晴れたり曇ったりでした。

 

斜めになっているのが特徴。

 

時間になり、場所を変えて・・・。

反対側来た。

 

 

さよならヘッドマークと車番号をアップして・・・。

 

 

最後になり・・・これで〆ました。

もう2度とみられないでしょう・・・。

 

解散地へ移動し、そこでお土産をもらい、東京へ帰りました。

 

お土産はこれでした。

 

手作りバッジと、記念乗車券

 

シールと、20系大シール。私にとってはうれしいです。

 

 

20系図面(複写、ラミネートフィルム済)、模型つくりとしてはうれしいですね。

 

20系説明書(複写)

 

最後に、参加全員に幕が配られていた。わたしは「試運転」でした・・・。

「生駒」行が欲しかったなと・・・。

 

以上ありがとうございました!!

過去の写真を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

偶然も最後の乗車が2632Fでしたね・・・。

 

ありがとうございました!!

 

過去の20系について