陸前原ノ町駅【宮城県】(仙石線。2008年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

今回の『駅【簡易版】』シリーズは、
宮城県仙台市宮城野区南西部、市街地に位置する仙石線の駅で、かつては地上駅でしたが連続立体交差事業により2000年に地下化された駅、そして地上駅時代は陸前原ノ町電車区が併設されており、当駅を始発・終着とする出入庫電車が設定されていた、
陸前原ノ町駅 (りくぜんはらのまちえき。Rikuzen-Haranomachi Station) です。
 
尚、写真は2008年の撮影で、古いです。現在は状況が変化しています。
しかも駅舎など地上の風景しか撮影していません。ご了承下さい。
  
  
駅名  
陸前原ノ町駅 (駅番号なし)     
 
所在地  
宮城県仙台市宮城野区           
 
乗車可能路線  
JR東日本:仙石線  
 
隣の駅  
あおば通方……宮城野原駅      
石巻方…………苦竹駅     
   
訪問・撮影時  
2008年2月      
  
 

陸前原ノ町駅は地下駅ですが、トンネル出口に近いため線路が浅い位置にあることから、駅舎は地上にあります。

バリアフリー化されています。
写真は北口です。南を望む。駅前広場があります。
 
有人駅で、改札口は地上1階にあります。
『Suica』対応の自動改札機が設置されています。
 
駅前は市街地で、右手には宮城野区役所があります。
 
 


2008年当時の南口です。北を望む。
当時は駅前が再開発途上で、通路は仮設でした。
地形の関係で駅外より駅舎の方が高い位置にあります。
現在は撮影地点に仙台市の宮城野区文化センターが建っていて、出入口の通路が付け替えられています。
南口に駅前広場はありません。
 
ホームは地下1階にあり、相対式ホーム2面2線です。
尚、地上駅時代に併設されていた車両基地(当時は陸前原ノ町電車区)は、地下化に伴い小鶴新田~福田町間に移転しました。
 
あおば通方はこの先、市街地の地下を走行して仙台駅などを目指します。
 
一方、石巻方はこの先、すぐ地上に出て、郊外の多賀城市や塩竈市を目指します。
   
   
あとがき  
下車(乗車)時・・・ありません(旧線後訪問時にちょっと立ち寄っただけですw)               
  
鉄路のみで  
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内) 
コンビニ・・・・・・あり   
飲食チェーン店・・・なし   
 
大阪からの到達難易度が高いですが、仙石線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は陸前原ノ町駅でも途中下車してみて下さい!
    
(参考:JR東日本のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)