前の記事



からの続きで


敦賀から北陸新幹線に乗り1駅、越前たけふに到着し


窓を覗いてみましたがイベントがあったりして賑わってました。

しかし道への駐車がたっぷりで、やっぱりローカル特有の完全なクルマ社会地域だなとも思える光景でした。

しかもここは鉄道を利用となると新幹線しかなく電車で来いと言うには酷なところではありますし、路上駐車しなくても良いやり方を考えても良かったのではと思います。



歓迎のボードがあったので1枚撮影。


そばには道の駅越前たけふもあり、とりあえずフィーバーが収まった後のクルマ利用にもしっかり対応してます。

混雑してたので中には入らずでした。


ここからシャトルバスで今までの在来線、ハピラインふくいの武生駅に向かう考えでしたが乗車定員から先に発車する便に乗れなさそうという事だし、新幹線に再びと言っても券売機や窓口は長蛇の列という事で、マップを見たら約3kmと歩けない事は無さそうな距離なので歩く事にしました。


この山の向こうが目的地ですが、ぐるっと回るので距離があります。


一応離れたところから駅舎を撮影。


そして1時間近く歩き


武生駅に到着です。

初めての場所を歩くのにマップの存在はやっぱりありがたいものです。


今まで南今庄より北は普通車で行った事が無く、前の記事の



今庄が初めてだったので、武生はハピラインになってから初めて行けました。



駅舎側からロータリー方向はこんな感じで、そこそこな街という印象を受けます。


滋賀県と周辺にある平和堂も近くにしっかりあります。



今まで特急があったのに離れたところに新幹線駅が移転して特急利用してた分には不便になったというのはよく分かります。

しかしここから福井方面は本数が増えてその点では便利になってます。

ここにも前に敦賀で見たカウントダウンボードがあり0日の表示がありました。


この駅から行く予定にしてた


南条駅までの乗車券を買ってみました。

ICOCAも使えますが最初は紙の切符を見てみたくてです。


時間が来て電車に乗車。

車内は多かったですが真昼間のせいなのかそこまでの混雑ではなかったです。


そして南条駅に到着です。


ここで一区切りとし続きは


こちらです。