【2024年3月16日改正】ダイヤ改正後も運用が残る大和路線201系を撮る【3/16久宝寺】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年3月16日土曜日。ダイヤ改正初日のこの日は前日に続いて久宝寺へやって来ました。改正後の201系の動向を暫し調査します。8時49分頃221系NC627編成6両の普通王寺行きがやって来ました。最近網干から奈良へ転属して来た編成です。

 8時52分頃221系NB801編成8両の大和路快速加茂行きがやって来ました。

 同じく8時52分頃221系NB807編成8両の直通快速大阪行きがやって来ました。大和路快速と並びました。

 8時54分頃201系ND607編成6両の普通JR難波行きが出発していきました。ダイヤ改正後も201系運用が残っていました。

 直通快速は土休日ダイヤでもうれしートが設定されるようになりました。土休日ダイヤであれば一度試し乗りしてみたいと思います。

 8時56分頃221系NB807編成8両の直通快速大阪行きが出発していきました。うれしート連結のため直通快速73号になります。

 同じく8時56分頃221系NA404+NA408編成8両の快速奈良行きがやって来ました。

 8時59分頃221系NA423編成フルカラーLED換装車他8両の大和路快速大阪環状線方面行きがやって来ました。

 9時00分頃221系NA423+426編成8両の大和路快速大阪環状線方面行きが出発していきました。

 9時01分頃おおさか東線221系NC616編成6両の普通久宝寺行きがやって来ました。

 9時02分頃201系ND612編成6両の普通JR難波行きが出発していきました。短時間でしたが201系運用がダイヤ改正後も残ることが確認できました。とは言え昨年も湖西線草津線の113系、117系はダイヤ改正後も残って運用されていましたが、3月いっぱいで引退しました。201系も本線の221系がダイヤ改正で撤退しているので、3月一杯で221系に置き換わってもおかしくないですね。この日は所用があり、これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム