2023年に営業運行を開始した宇都宮ライトレール、
開業当時は車との接触事故が発生していましたが
この時点では5か月経過しているので専用信号にも慣れ
事故は皆無のようです。
それでは宇都宮駅に戻るため再び乗車です。
終点まで乗っていた方たちが再び乗り込むだけの帰路、
車内はスカスカです。
平井氏停留所では乗務員部署が設置されているのか
乗務員(運転手)の交代がありました。
乗務員交代も無事終了、
再び宇都宮駅東口に向けて出発です。
安全だと思われた宇都宮ライトレール、
漫画家のやしろあずき先生でもいるのか
ホームに三角コーンが置いてあります。
虎バー(コーンバー)も設置されているので
何かの事故のようですね。
柱のようなものが斜めっています。
どうも車が突っ込んだようですね。
ライトレールの車両との接触事故は無くなっても
ホームに突っ込む「自爆ボン」に車はまだあるようです。
終点の宇都宮駅東口に到着です。
宇都宮ライトレール
宇都宮芳賀ライトレール線
乗車時間 0:48 走行距離 14.5km
折り返し運転でしたが剃り街さんが乗り込んだのは
駅東公園前の停留所、宇都宮駅東口は何気に初ですね。
ここにもあった線路の終わりです。
車両ナメの列車止め。
終点の停留所と違って列車止めギリギリの停車ではないです。
列車止めからのライトレール。
ホームの端からのライトレール。
ちょっちアップのライトレールです。
それでは宇都宮ライトレールとお別れし宇都宮駅に向かいます。