広電電車 / 宮島口駅にて | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

広電電車 / 宮島口駅にて



広電 宮島口駅で過去に撮影した、広島電鉄の直通電車をUPします。

トワイライトエクスプレス瑞風の宮島観光終了に伴う、宮島口駅停車中止を記念しての記事再編″宮島口の選り抜き写真第三弾″です。

この再編については、3月14日の RedWing-227系 / 宮島口駅にて で説明しています。

厳島神社 大鳥居と20系ブルートレイン 特急安芸をデザインしたアイコンは、この度の再編記事である標しです。




ところで今さらなのですが、この再編の転載シリーズの写真は、あくまでも転載なので元データを使用していません。

既にUPした写真をAIデジタル加工しての、Re UPです。

と言うことで話しは変わるのですが、中国地方の観光振興に功績があったとして、宮島観光協会が3月14日に、中国運輸局の「中国地方観光振興アワード」を受けました。

観光振興アワードは2014(平成26)年度から、中国地方における観光振興等への功績が顕著な団体又は個人に対して表彰する制度で、宮島観光協会は初の受賞でした。




中村靖富満(なかむらやすふみ)観光協会会長が、1日中国運輸局長を務めたSTU48の信濃宙花(しなのそらは)さんから表彰状を受け取りました。

昨年の先進7ヶ国首脳会議 = G7サミットでの各国首脳や、増加する来島者へのおもてなしが評価されたそうです。

宮島の来島者数は昨年過去2番目の多さとなっており、アジアからの来島も増えている中で「多様化するニーズに応え、過去最高の来島者数を更新できるよう努力したい」と中村会長が宣言。

そして信濃宙花さんは「宮島はいつ行ってもすてき。いろんな方に楽しんでもらいたい」と笑顔で呼びかけていました。




播磨の信濃さんが安芸で1日局長?••••••••なんて冗談はさておき、観光協会会長の中村靖富満氏は宮島町の出身で、広島大学卒業後に実家の株式会社やまだ屋を継ぎました。

現在、もみじ饅頭及び和菓子のメーカーとして第2位の業績を誇る″やまだ屋″で代表取締役を務められています。

また、株式会社エフエムはつかいち専務取締役、公益財団法人ウッドワン美術館理事長、広島県菓子工業組合副理事長及び西部支部長を兼任されています。

あ!STU48の信濃さんは、兵庫県出身なので播磨の信濃さん••••••••と言うジョークです(笑)



RedWing-227系やEF210形と違って、広電電車は少し説明が必要かも知れません。

冒頭からの4枚の5000形 GREENMOVERは、1999年6月9日に挙行されたデビュー式典の選り抜き写真で、続いての3枚は本格運用が始まった頃のグリーンムーバーです。

方向幕のデザインが異なるばかりか、現在のグリーンムーバーは単色LED表示となっているため、かなり懐かしい写真なのですが世代によっては違和感を感じる写真なのかも知れません。

尚、グリーンムーバーと並んでいる2000形は2002+2003編成ですが、脱線事故  によって一足先に廃車となりました。




続いての2000形は2008+2009編成ですが、2000形引退ラストランだった2009年10月16日の写真からの選り抜きです。

ラスト5枚は3950形 GREEN-LINER 3951号 が、おりづるタワー ラッピングだった頃の写真ですが、宮島口駅留置線で撮った写真は行先表示が広島駅の方向幕です。

宮島口駅ホームでの写真では、既にLEDの行先表示に変わってしまっているのですが、12月末は未だ方向幕だったのにお正月にはLEDに変わっていたという、ちょっと衝撃的な変身でした。

と言う話題を繰り広げていますが、そもそも論なのですけれど、この宮島口駅そのものが既に無く、思い出の風景そのものであったりします。


さてこのラストの写真は、宮島口と阿品の町境付近の砂浜ですが、現在は線路と海岸の間に柵が建てられています。

ここも失われた風景ですが、そもそも海の中へ歩いて入って行かなくては、この風景は撮れないので、宮島口の原風景と呼んでいいのかどうだか、少し悩むところです。

しかし宮島口桟橋も港湾再開発で生まれ変わり、広電宮島口駅も移築されて生まれ変わり、移り変わってしまった町並みですが。

ここも後ろの山は開拓されてしまっているものの、砂浜と線路は宮島線が敷設された100年前の風景が••••••••安全性の問題であることは仕方ないですが、やはり残念に感じる″人知れずの風景″です。


と言った今回の記事ですが、信濃宙花さんのXに表彰式のツイートを上げられていたので、リンクを貼ってみました。

最後にもう1度 話しがかわりますが、昨日のJRダイヤ改正に続いて、広島電鉄でも3月25日の始発より、市内線全線および宮島線においてダイヤ改正が実施されます。


「お客様のご利用実態にあわせて運行本数や行先を見直します」とアナウンスされていますが、一部には乗務員と車両の運用の都合であることが、垣間見えてしまいます。


人口減少による乗務員不足もさることながら、乗務員募集も実施されていないことから、人口減少による減収が人件費削減→車両運用変更→ダイヤ改正なのかも知れません。


広島市ではなく広島県のデータですが、流入よりも流出が多い″人口流出過多″が、3年連続で日本一となっていると報道もありました広島です。



━広電宮島口駅より抜き━
━ Miyajima Station Trains ━


にほんブログ村 鉄道ブログへ
広島ブログ
Please follow the blogxTranslated profile page
安芸もみじツイッター安芸もみじインスタグラム安芸もみじユーチューブ安芸もみじフェイスブック


鉄道から見る広島郷土史
平和記念日と終戦記念日
D51639の日
芸備線と持続不能の日本
湘南形電車誕生の日