みなさまどうもこんばんは。
ダイヤ改正日ですが普通にお仕事だったHatiです。
というわけでいよいよ本日より北陸新幹線が敦賀まで延伸しました!
これにより福井県へ行きやすくなりますね!
敦賀というと個人的には機関区のイメージが強いですね。
トワイライトエクスプレスや日本海の機関車交換が行われていた駅で、ここに機関区がある故に中途半端な形で機関車を変えて、折り返しもそのまま担当するためヘッドマークが両側につけられていました。
一方で在来線区間は「IRいしかわ鉄道」と「ハピラインふくい」へと変更され伝統ある北陸本線のほとんどの区間が第3セクターへ変更されたこととなります。
北陸行きの代表的特急「サンダーバード」や「しらさぎ」も運行区間が敦賀までに短縮されます。
敦賀までですと直流区間で終わるので交直流通しで走る特急がそれこそ「ひたち」「ときわ」「いなほ」くらいになりますね・・・。
大きく変革のあるダイヤ改正ですが金沢より先は在来線時代でも行ったことがないので休みを取っていってみたいですね。