
↑↓山崎をゆく683系B36編成。あれっ?後部にしらさぎ色が増結。V44編成?全て2024年3月撮影。
予想よりも平穏なダイヤ改正であった。少なくとも車両においては。
敦賀発着となったサンダーバード号。いわゆるヨンダバをメインに使っているのは予想通り。しかし、しらさぎ色が増結にくっついていたりして前よりも変化がある。原色のV12編成も昨日の疲れも見せずに健在だった。
電車では網干の221系が本線快速から撤退したことが大きなニュースであった。
電気機関車も懸念された置き換えは関西ではあまり見られないようだ。
吹田の66は2077レも受け持つようで何より。安治川口にも行くそうだ。
PFの5087レ、75レも変化がないそうだ。今年もサクラとのコラボが狙えることになる。
昨年のダイヤ改正では223系2500番台が湖西線、嵯峨野線に入ってきて221系と併結されるという話題を振りまいたが、今改正では草津線にいきなり入ってきた。
以前に代走で入ったそうだが、日常的な光景になるのかも?