向日町の485系 | miyaden117のブログ

miyaden117のブログ

別サイトで「大ミハ117のブログ」(閉鎖済)
をやってましたが引っ越して来ました。
少しずつ国鉄時代(電車)の写真をアップする予定です。

向日町運転所(大ムコ)の485系です

 

宮原操車場北線 左 7番線 中 6番線 右 5番線

時間帯によっては 3並び が見られ

クハ481はボンネット 200番代貫通 300番代非貫通 

3つの顔が有りました。

 

雪の中を走る 北陸本線津幡駅付近にて

 

ぐるっと 琵琶湖 を一周しました

 

381系「しなの」(7番線) 485系「さくら」(6番線)

大阪しなの は

米原駅~大阪駅~宮原操車場~大阪駅~向日町操車場(宿泊)

翌 向日町操車場~大阪駅 と運転しました。

(大阪から米原も宮原電車区が担当でした)

 

昭和58年7月 リバイバル「うずしお」宇野行 (後追い撮影)

 宇野線茶屋町駅付近にて

 

駅到着後は電留線で休憩  EF60-53岡山機関区所属

 

真横を115系快速岡山行が通り過ぎて行く

「大阪から(宇野へ)ようこそ」と言ったかどうか(笑)

貨物列車が国鉄を表しており 宇高連絡船で四国との

やり取りをしていた時代です 

 

 

ここからは 向日町運転所の485系 関連資料

をご覧下さい (かなり専門的ですが)

 

上記2つの資料は 昭和61年11月ダイヤ改正 

でサハ481が大ムコから居なくなる事を記した

ものです (直流特急の先頭車改造に充当)

 

本日は3月15日 明日16日ダイヤ改正で

北陸新幹線敦賀開業 サンダーバードは

えらい短い北陸特急になってしまいます

しかも在来線北陸本線は米原駅~敦賀駅間

だけに すごい時代の流れでしょうか

 

ご覧頂き有難うございました。