ダイヤ改正まであと僅かになりましたが、週明けにダイ改で運用変更が噂されている朝の4072レを撮りに行きました。牽引機は別にこれといって特長のないカマですが噂のせいか結構な人出でした。

 

 

そして南武支線に先廻りしてもう一発撮りましたが、大好きなピンクのワンコンが搭載されていなかったのがいささか残念です。

 

折角朝から出撃したので次に京葉線に転戦して蘇我に向かう4097レを迎撃しましたが、いつもは空コキだらけなのにこの日はほぼフルコンで一種珍景です。

 

更に午後隅田川貨物駅での展示会に出演した辛子君が新鶴見に回送されるというので武蔵野線に向かいましたが、移動にちょっと手間取って南流山で乗って来た電車と同時入線になりました(^_^;)

 

同僚の2080号機に牽かれた辛子君はここで10分ほど休憩します。

 

ホーム先端に空きを見つけたので後追いで出発シーンを撮ることにしました。

 

 

新鶴見に戻っても復活する訳ではなく、この翌日には大宮に送られて残念ながらご臨終になったようです。

 

そういえば同機も過去4072レを何度も牽引したことがあります。

 

旅客の改正では何と言っても北陸新幹線の敦賀延伸が一番の目玉でしょうが、当日小生はこれといって活動予定がありません。