3月も中旬になり、年度の変わり目で送別会やら慰労会やらが続きます。
こんな時期なのに、歯痛で抜歯するはめとなり今日抜歯してきました。
歳をとっても美味しくメシを食いたいので歯だけは大事にしたいです。
今回はタキ37752です。

(タキ37752 2008年3月1日 中条駅にて)
撮影日からお分かりの通り、日本海幹線から専貨が終焉を迎える直前に捉えたものです。
こちらは1位側です。
S字管の処理がおもしろいですね。
左側の空気管はS字処理で、右側の液出管は直線処理です。

(タキ37752 撮影日撮影場所同じ)
液出管側の画像がこちら。
車票は赤丸があり、中条から酒田港への返空車です。

(タキ37752 撮影日撮影場所同じ)
中条駅での編成替えを見て撮影を一通り終え、線路脇から反対側も撮影しています。
こちらは2位側です。
キセのツギハギ補修も少な目で割とキレイな個体でしたが、専貨終焉には如何ともし難く、撮影からほどなくして運用離脱しました。
離脱後も、酒田港の東北東ソー構内に集結していたはずですが、撮影出来る場所には居なかったようで未撮影です。
次回も東ソー車です。
こんな時期なのに、歯痛で抜歯するはめとなり今日抜歯してきました。
歳をとっても美味しくメシを食いたいので歯だけは大事にしたいです。
今回はタキ37752です。

(タキ37752 2008年3月1日 中条駅にて)
撮影日からお分かりの通り、日本海幹線から専貨が終焉を迎える直前に捉えたものです。
こちらは1位側です。
S字管の処理がおもしろいですね。
左側の空気管はS字処理で、右側の液出管は直線処理です。

(タキ37752 撮影日撮影場所同じ)
液出管側の画像がこちら。
車票は赤丸があり、中条から酒田港への返空車です。

(タキ37752 撮影日撮影場所同じ)
中条駅での編成替えを見て撮影を一通り終え、線路脇から反対側も撮影しています。
こちらは2位側です。
キセのツギハギ補修も少な目で割とキレイな個体でしたが、専貨終焉には如何ともし難く、撮影からほどなくして運用離脱しました。
離脱後も、酒田港の東北東ソー構内に集結していたはずですが、撮影出来る場所には居なかったようで未撮影です。
次回も東ソー車です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます