
中央本線長坂→小淵沢間下り列車右車窓 山梨県北杜市小淵沢町松向
2010年3月
列車が小淵沢駅に近づいたころ、右車窓が開け八ヶ岳が迫るあたり。
写真右下の枝垂れた古木は、神田(しんでん)の大糸桜と呼ばれる山梨県の天然記念物のエドヒガン桜。樹齢は400年余といわれている。
この時は3月末、おそらく翌週には開花していただろうと思われる。
中央本線(東線)で、一番見事な桜が見られるのは、やはり勝沼ぶどう郷駅であろうか。
特急列車に乗って満開の勝沼ぶどう郷駅を通過する際、車内で歓声が上がることもあった。