JR西日本宮島フェリー 宮島駅発行 普通入場券

2010(平成22)年3月に、JR西日本宮島フェリーの宮島駅で発行された、普通入場券です。

 
   

青色JRW地紋の指定共通券紙が使用された、POS端末券になります。
同社のPOS端末はJR西日本時代のものが継承されており、この端末で普通入場券の発売をしています。

宮島駅は宮島フェリーターミナル内にある同社の宮島側の桟橋で、自社航路の乗船券の他、規則上ではJR旅客鉄道会社線各社への連絡乗車券の発売をすることができることになっておりますが、実際のところ、POS端末が連絡運輸の社線駅発の乗車券に対応できていないことから 連絡乗車券を発券することができない関係で、JR宮島口駅から100km以内の券売機で購入出来る区間以外は基本的には扱っていないようです。
そのため、同駅で発売できるPOS端末券は、普通入場券のみということになります。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 荻窪駅発行 普... 〇社 高田馬場... »
 
コメント
 
 
 
宮島駅 (夢子)
2024-03-14 11:34:37
本州側は宮島口駅でした。
3年間この駅で降りて高校に通っていました。
宮島駅は宮島側にあるのですが
高校から鳥居が見えていましたね。
懐かしい宮島駅です。
 
 
 
宮島駅 (おじたりあん)
2024-03-17 09:03:48
宮島駅 懐かしいですね。
爺にとっては30年前
カミサンと旅行した
思い出の場所です。
 
 
 
> 夢子 様 (isaburou_shinpei)
2024-03-19 07:59:21
コメントありがとうございます。
宮島は広島を代表する観光地であるだけでなく、島内の街並みをみると、人々が生活を営んでいる町であることがわかります。
宮島口駅と宮島駅を結ぶ連絡船は、大切な住民の足でもあるのですね。
観光客が少ない朝夕の宮島は、昼間とは全然雰囲気が違いますね。
 
 
 
> おじたりあん 様 (isaburou_shinpei)
2024-03-19 08:04:00
コメントありがとうございます。
宮島は自然豊かで、本当にきれいな所ですね。
最近は連絡船に往路乗船するときに観光税が運賃とともに徴収されるそうですが、貴重は観光地を受益者である観光客が皆で維持していくことは大切なことです。
宮島の場合、他に交通手段が無いために実現できたことですが、他の観光地でもやって良いことだと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。