【転属の転クロは東海道線運用は少ない!?】ワンマン拡大で313系L編成は身延線へ!


こんにちは!
今回は313系身延線に関する記事を書いていきたいと思います。
313系1300番台が静岡地区に転属してきており、話題となっていますね。転属してきた313系は転換クロスシートを搭載した車両で、東海道線の静岡地区に転クロ車が増えるのではないか?とも言われていました。ところが、こちらの転属してきた車両は東海道線には回ってこない可能性が高くなっています。その理由を考える記事にしたいと思います。


313系


身延線ワンマン運転拡大!

その理由が身延線ワンマン運転が拡大することです。JR東海の公式HPにおいて時刻表が公表されていますので、ぜひ改正前と改正後の時刻表を見比べてみてください。
railway.jr-central.co.jp
改正までは一定数の本数があったツーマン運転の運用のほとんどがワンマン運転に切り替わっています。富士駅始発の車両だと、一日3本のみがツーマン運転で残りはワンマン運転となっていますね。果たしてこれが何を意味するのか?ということですが、313系のW編成及びN編成の撤退ですね。W編成は2両編成でワンマン非対応の編成、N編成は3両編成の車両となっています。こちらの車両の運用も一部は残りますが、多くの運用がワンマン対応編成に置き換わることになります。それでは、ワンマン対応の313系は一体なんなのか?ということですが、ワンマン対応の編成こそが今回転属してきている転換クロスシートを搭載した313系L編成(旧神領B編成)と、元から活躍しているV編成です。身延線ワンマン運転が拡大したということは、L編成と、元々ワンマンで身延線などで活躍していたV編成の運用が増えることとなることになり、これらの編成は御殿場線と合わせて活躍することになるでしょう。そうなると、東海道線での活躍はほとんど無いと考えることが出来るわけですね。313系8000番台に続いて、313系L編成も東海道線の転クロ搭載編成になるのか?と思っていましたが、どうもそうはならなさそうです。東海道線の静岡地区は混雑も激しい路線ですから、転換クロスを増やすメリットは無いでしょうね。身延線御殿場線に回した方が良いと思いますので、この差配は理にかなった物だと思います。L編成の身延線御殿場線活躍が確実となったことで、既にワンマン対応のV編成とL編成が身延線御殿場線の主体になるのかと思います。V編成はセミクロスシート、L編成は転換クロスシートですので、身延線御殿場線の旅は比較的楽しそうになりそうですね。
この他、L編成で置換となるW編成は東海道線での活躍が主体になるものと思われます。

このようにL編成は東海道ではなく身延線御殿場線がメインの活躍となりそうですね。ワンマン対応車ですから当然といえば当然かもしれませんね。静岡地区はまもなく315系が導入され、大きく変動する地区ですので、今後の動向には注目ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました!