トップハ●ハット卿「いい加減、電留線の機関車たちを、働かせてくれないか?」

と、言われたので、今日はそちらの車両の話です。

 

電球色LED化の改造後の機関車たちですが、「2050号機」「528号機」に続き、3機目が出場となりました。

 

【TOMIX】JR EF65-1000形電気機関車「(1033・)1065号機・JR貨物仕様セット」<98937>

一番目立つ塗装の「1065号機」を3番目に持ってきました。

 

元々は限定販売なののに「オレンジLED仕様」という、ここは別売りの「電球色基盤の0723(オナ兄さん)」を標準装着してくれたらと、つくづく感じていました。

またこの「1065号機」の塗装、再現できなかったようで、前面の警戒色部分は違うねとたたかれていた製品でした。

 

パッケージはちゃんと再現していますので、メーカーでもわかっていたとは思うのですが、ステップ部分が干渉して、再現できなかったと思われます。

 

それでも、模型的に見たら十分インパクトのある車両なので、存在感が非常に高い車両になります。

ライトも変えたしね。

 

コキとの連結も、高さバッチリです。

 

今回の連結相手は、「コキ第2編成・海上コンテナ仕様」で、「トレーラーコレクション3+4」のコンテナを搭載しています。

当時は、まだ列車での輸送は限定的でしたが、近年やっと増えてきた感じですね。

カラフルなのと存在感が大きいところが良いのですが、中には倒産してしまった会社のコンテナも発生しています。

 

やはりこの塗装、良い感じですね。

所属が「新鶴見機関区」だったのに、見た記憶がないという・・。

 

なかなか海上コンテナだけの編成は、迫力です。

 

一応架空ですが、「東京ターミナル~吹田ターミナル」を走らせていると言う設定ですので、すれ違うのは静岡の車両。

 

●113系2000番台、JR東海仕様(TOMIX製)

各地で見かけた湘南色の113系ですが、東海の車両も特徴が有りました。

 

「床下グレー」「小さなオレンジのJRマーク」「面白いところに貼られた優先席マーク」

そう、シルバーシートのマークが、そのまま「優先席」文字が追加されて後年まで使われてたんですよ。

さらに「白のビニール製のシートカバー(枕部)」の状態で、東京駅まで乗り入れていました。

今回の車両は6連のなので「LL6編成」なので、若干違いますが。(ATS-Pが東未対応)

 

コンテナの編成ですが、検査切れの順に登場させていますので、ランダムです。

 

「1065号機の関西遠征」もあったとは思いますが、思い出がある方コメントお待ちしています。

 

横から見ても、「きれいな塗装」ですね。

 

と言うことで、無事「1065号機」も出場しました。

まだまだ残っていますが、普通に出場できなかったケーズが、多かったりします。

 

以上、「1065号機・試験塗装、元気に出場」でした。