キハ38 | K@Fe~type103's Room~
2024-03-08 07:04:10

キハ38

テーマ:鉄道

3月8日→キハ38の日です。


八高線のサービスアップを目的に1986年に7両が大宮、長野、郡山、幡生などの国鉄各工場にて35系気動車(キハ30、キハ35、キハ36)の廃車発生品を再利用する形で製造。


いわば35系気動車の車体更新車とでもいうべき車両ですね。


八高線の一部区間電化と非電化区間の110系気動車への置き換え後は久留里線に転じて活躍していました。


現在、久留里線から水島臨海鉄道に譲渡された1両が現役のキハ38として頑張ってます。

水島臨海鉄道では国鉄一般気動車標準色を纏っていましたが、一昨年には新製当時の八高線オリジナル色(白をベースに赤と黒のラインが入った塗装)にリバイバルされました。



もらって嬉しいおみやげは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう