
由利高原鉄道では「六郷氏・岩城氏・打越氏由利本荘市入部四百年」を記念して、期間限定で「六郷氏・岩城氏・打越氏由利本荘市入部四百年記念鉄印」を発売しているので、秋田内陸縦貫鉄道の新春鉄印を記帳後、
「六郷氏・岩城氏・打越氏由利本荘市入部四百年記念鉄印」を求め、矢島へ向かいます。
急行もりよし 阿仁合 → 角館

阿仁合では、事前に鉄印を用意してくれたおかげで急行もりよしに乗車することが出来、角館へ向かいます。
途中、松葉から海外からの団体客の乗車があったため、2両編成での運転でした。
こまち5号 角館 → 秋田

角館からは秋田新幹線に乗車し、秋田へ向かいます。
羽越本線 秋田 → 羽後本荘

秋田から羽越本線に乗換え、羽後本荘へ向かいます。
由利高原鉄道 羽後本荘 → 矢島

羽後本荘で由利高原鉄道に乗換え矢島へ向かいます。
矢島へ訪れた日は、「やしま冬まつり」が開催されていた為、車両も2両編成でした。