まいどおおきに!
弥生、三月に入りましたね
先月の後半に「弥生」で確定申告を済ませました
年収の大幅減で支払った税金に目が点(・・)?
「予定納税」で前年に先払いしてるけど
こんなんでええのん?
月が変わって、ツキが変わってくれたらと思います
明日は「ひな祭り」ですね
おっちゃんには全く関係無いけど・・・
桂ざこば師匠が大昔にテレビでこんな事をおっしゃってました
「昔の性教育は、菱餅は割って食べなさい
”ちまき”は剥いて食べなさい」
詳細については申し上げませんので悪しからず(^^ゞ
今日はお天気も良かったけど、気温が上がらず
粉もんが好きな大阪人でも苦手な粉もんが多いし(笑)
部屋の掃除と洗濯で土曜日が終わった
昼からはオープン戦をCATVのGAORA SPORTSで観戦
勝負はこっちゃに\(^^\)
キャンプ中継よりも実戦で選手を見られる方がよろしおす
2番目に付き合いの長い2歳下のマブダチがおりますねん
三重県津市の白塚に住んでて、前川右京くんの地元
マブダチも同じ名字やけど、親戚では無いらしい
おっちゃんが見るとなんとなく顔が似てると思うけど
そのマブダチが言うには、地元では愛されキャラやて
「礼儀正しくてええ子や」って言うてました
そんなんもあって、応援したいと思ってます
ただ、なんですわ・・・
今年は球場参上も激減するかな?
「余裕のよしこさん」が「余裕なしのなしこさん」
アカン!下向いてばっかりや!
弥生の語源は・・・
弥生の「弥」はいよいよ・ますます
「生」は草木が芽吹くことを意味しています
弥生とは、草木がだんだんと芽吹く時期をさす言葉
と言うことで、今月も頑張ります!!