ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

長野電鉄 信州中野駅ジオラマ作製、TOMIXの変電所を改造する

連日仕事が多忙でなかなか進まないジオラマ作り。今日は信州中野駅の変電所を作り始めました。

実物は上記のような感じで、建屋がかなり古い変電所です。TOMIXもグリーンマックスも形状が全然違うのでどうやって作ろうか迷いました。

とりあえず、TOMIXの変電所キットとGMの変圧柱を買ってきました。

(他塗料や住宅もついでに)

建物はグレーで平屋根になります。また変電所の柱の向きも逆なので思い切って改造することにしました。

全く同じ風に作るのは難しいのでそれっぽくすることにします。

まずは建屋をトタン屋根の形状をGMの住宅キットの部品を使用し改造後、塗り替えました。色は伊豆急のペールブルーを使用しました。その他、架線柱を切断して柱だけ使用することにしました。

壁以外のところをグレーや茶色で塗装。単色では寂しい。

建屋はだいぶ雰囲気が変わりました。変電設備の方も、碍子は架線柱のものを使用しそれっぽく作り上げました。変圧柱もだいぶ削ぎ落としました。

ベースもキットのものは使わず、プラ板で同じサイズにして、変電機器が乗っかる部分は嵩上げしておきました。

まだ接着はしていませんで、仮置きしています。組み上げていないので、まだ実物に似ているかよく判りません。

変電所の作製は今日はここまでですが、このあとは設備内に砂利を蒔いて、その周りにフェンスを取り付けます。

フェンスはPCで作って透明のシールに印刷してプラ板に貼り付けました。またホーム用の看板も一緒に作って印刷しました。これがとても時間がかかる作業でした。

ホームの看板の印刷をしたので午前中にやっておいた屋根の塗装が乾いたので、パーツに貼り付けていきます。併せてホームに乗客を配置しました。

駅名標、ミラーなども取り付けたので、次回はバラスト散布かな。相変わらず車両がおかしいのは突っ込み無しで。雰囲気確認用です。

ちょっと人間を置きすぎたかなと思っていますが、少ないのも寂しく廃れちゃうので賑わいは出しておきたいですかね。

本日はここまで。全然進んでおりませんが挫けず進めていきたいと思います。