モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

材料調達

2024-02-27 20:32:08 | 16番 鉄道模型
NC長時間加工中に新横浜の藤澤金属さんまで材料を調達してきました。

新幹線横ですが全列車停車と車両性能向上で静かです。







今日は初めて奥の端材棚に案内されて 「あれも、これも・・・」チョイスし、

真鍮フラットバーとアルミt5、これで税込み約9,000円です。

アルミt5は電機雨樋で帯板t0.3を垂直に立てる治具用です。






天賞堂さんのブラスベーシックEF65用の一体加工モニターを2列取れます。

画像はカツミさんのロクゴ用私物です。

t4は延長アタッチメントのジャケット用です。






ブラスベーシックとはいっても

下向きアングル+新製床板t1.5

エアフィルター、モニター、エプロン、前面通風口、

台車枠の軸受けメタルと横梁追加、ガタツキと車軸横動の遊び最小のマクラバリ 等

加工屋こだわりのパーツをおごり

基本を押さえたブラスベーシックスペシャルに仕上げます。

台車はダイカストのままで気にしません。






途中、久しぶりに ゆで太郎 で昼飯です。






薬味のぶっかけそばにクーポンの温泉玉子、みょうがが効いてとても美味し!

若い時はみょうがなんてとても食えず味覚も成長しました。(レバーは食えません)






延長アタッチメント約400個完成、さらに第二ロット加工中です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特注 分散クーラー台座 | トップ | 密着自連延長アタッチメント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 鉄道模型」カテゴリの最新記事