皆さんこんばんは。 伝法駅を出て鉄橋をもう一度渡って 福駅に向かいました。

 

また 動画からの切り抜きです。

淀川東岸の踏切と防水扉。堤防の柵より線路の方が低いため 堤防策が途切れています。 増水時は、この扉を閉めて洪水になるのを防ぎます。 これと同じようなものが 阪急神戸線神崎川橋梁にもあります。

 

その神崎川駅のものがこちら。

扉の方は写っていませんが 線路と直角に交差する コンクリートの線路上通路。 増水時は この位置で防水扉を閉じます。

 

渡り始めました。気のせいか スピードはそんなに上がりませんでした。

 

橋の西半分には、トラス橋梁になっています。

 

福駅側は 北側に仮説線路が建設されて工事が進んでいます。

 

尼崎方ホームの難波方。 踏切の柱や信号中の隙間から 望遠レンズで撮影。

快速急行神戸三宮行。 淀川橋梁を渡ってS字を描きながら駅に到着しました。

 

振り返るとこんな感じです。仮設駅ながら 工事期間が10年以上になるためかしっかりとしたホームになっていました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。