毎度! おばんです!
今日は「猫の日」ですが、それとは関係なく?
合同朝食会で思いっきり朝ごはんを食べるニャルくん。
何か記念品を用意すればよかったかな? と思いながらも・・・
今日もよろしくお願いします!
今日も一仕事ありそうです。
スイッチャーくんがそのまんまディーゼルピットまで持っていきました。
どうも塗装ライン入口方面に入ったようです。
幌もジャンパ類も繋がってます。
御用中の移動で通過した時には、シャワールームに入ってました。
次は、後藤くんを連れてきました。
今度は京阪を奥まで押し込むようです。
13039-13089が・・・
福岡市営地下鉄4125Fをふさぎました。
10141F増結用3号車・10143登場ですが、
清掃業者さんの到着が遅れたから? ナンバーが読めそうになさそうな予感・・・
こりゃ、清掃業者さんが居なくても、確認できなかったようでした。
今朝は思わぬ大シャッフルで、お腹いっぱいになったところで・・・
で、今日は和田岬エリアでの御用でしたが、
結構件数多くて、ドタバタしながらの・・・
「夕方の様子を見てきてニャ!」
「201建屋」内に、JR西日本3ドア標準構体は完全に入ったのか?
扉が閉まったので、全然見えません。
福岡市営地下鉄4000系ブルーシートがめくれたまんま。
今日は動いてないかもしれませんね。
京阪の発電機からの通電試験が再開となりました。
1番ピット・・・京阪13039-13089。
奥に、福岡市営地下鉄4125F。
2番ピット・・・横浜市営地下鉄ブルーライン4691Fが戻りました。
奥に、京阪13138-13088。
ディーゼルピット・・・EF510-307。
「北の果て」に、京阪13037-13087。
4番線・・・225系「L14」編成。
5番線・・・EF510-306。
第二エンド正面養生が終わりました。
6番線・・・横浜市営地下鉄グリーンライン10143。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路と西線が空いて、
東線に、EF510-308。
となりました。
今週は「カレンダー通り」の、明日から3連休。
福岡市営地下鉄は、見えませんので無理な見方はなさらないように・・・
ということで、今日はこの辺で・・・
明日もう、今週をまとめますかな?
「お帰りニャさ~い! 退屈したニャ~!」
まずは・・・
「よし、やるかニャ!」
お疲れ様でした!
「やさしくやってニャ!」
でも、ちょっと肩こってますよ!
じゃ、連休ゆっくり休もうニャ!
こちらは、連休関係なく、ネタ探しは続きます。
強いて言うなら、若干睡眠時間が長くなりますがね。
ほな! ドテテン!