愛知県知多市にある佐布里池梅まつりに行ってきました。

名鉄朝倉駅からバスに乗り佐布里池に向かいます。梅まつり期間中(~3/10)まで臨時便が出ています。

バス停から少し歩いて梅の館の中で梅みくじをみかけました。今年まだおみくじをひいていないのでひくことにしました。
結果は大吉でした。
お酒には気をつけよう。
佐布里池にある水の生活館を見学することにしました。会場から一キロほど歩きます。
水の生活館のまわりにも梅は咲いていました。
館内を見学して佐布里池や愛知用水の役割、水と生活の関わりを勉強して帰り際にダムカードをもらいました。
水の生活館の入り口横に水琴窟がありました。
水を石にかけると音がします。
水の生活館から会場に戻り梅を見ます。
例年より暖冬のためか例年より梅が咲いている感じです。