今日は元東京機関区で行われた『名機は三度、甦る。』撮影会に

参加してきました。

まずはEF65 1115出雲、EF65 1090瀬戸、EF65 1092あさかぜです。

 

となりにHMが置かれていて、これらのHMを取り換えて撮影です。

 

次はEF65 1115富士、EF65 1090みずほ、EF65 1092はやぶさです。

EF651115は尾久車両センター、EF65 1090は2090からの戻し番号で

新鶴見、EF65 1092は2092からの戻し番号で新鶴見所属です。

 

次はEF65 1115踊り子、EF65 1090ORIENT EXPRESS88、

EF65 1092カートレインです。

東京機関区の雰囲気を出すためにEF65のスノープラウが

付いていない2090と2092を持ってきたそうで、企画した方の

マニアぶりサービス精神にビックリしました。

 

最後は「さくら」3台です。真ん中のが一番なじみ深いです。

 

区名札を見ると「東」の文字が。1090号機です。

 

1115号機にも「東」文字が。1092は見えませんでしたが、

恐らく入っていたと思います。

今回3回目とのことで、行きたいと思っていた元東京機関区

(微妙に位置が違うけど)に参加できて満足でした。