鉄道コレクション神戸電鉄1070系1072号車の整備 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

鉄道コレクションから神戸電鉄が製品化され1000系列からついに5000系や2000系が製品化されました。

ちょっと前にシークレット車両や初製品化の両運転台を含むセットも話題となりました。ようやく1072号のN化です。中間に挟まれる両運転台車両なので鉄コレではアーノルドカプラーとなり見た目が悪くなっています。

非パンタ車なので動力化はしませんが色々な車両に増結できる仕様にしたいので2種類のTNカプラーを用意しました。両側で連結器が違うのも面白い車両です。

交換するとアーノルドカプラーとは全く見た目が異なります。

反対側が電連ありで、他形式の増結車両らしいです。5両固定編成もいいですが、非冷房ながら色々な編成を楽しみたいです。

すでに発売されている1000系にシークレットの1060系や両運転台の1070系と盛り沢山なセットの神戸電鉄です。