今日は休暇日にしており、特に急ぎの用事もなかったので、
情報があった左沢キハのKY出場を撮りに出掛けて来ました。
まだ夜明けが遅い季節なので沿線での撮影は厳しいのですが、
山形駅の近くなら何とかなるかと思い、
霞城公園の所に行ってみました。
すると、通過時間近くになったら雪が舞い始めました。
間もなく太陽が昇る時間なので、
天気が良ければもう少し明るい筈なのですが・・・
とは言え、今シーズンは雪とED75を絡めた撮影は
諦めていたので、多少無理はありますがその願いは叶う筈です。
結果、こうなりました。
ED75 757+キハ101-8 北山形~山形 6:21頃
薄暗くて線路脇の木が車体に被るの気付くの遅れました。
↓トリミングしてみた画です。
後追いでキハ101-8と分かるように・・・
山形駅に到着直後です。
6:30頃
6:40頃
7時半頃まで見ておりましたが動きが無いようなので、
ED75の返却回送を撮ろうと山寺の千手院踏切へ・・・
10時前までは結構な勢いの降雪があり薄っすらと積もった時間もありましたが、
それ以降は降雪もおさまり、そろそろ来てくれたらと思いながら
待ちました。
しかし、10時半になっても来ないので諦めました。
そのまま帰ろうかとも思ったのですが、
取り敢えずもう一度山形駅へ行ってみました。
すると・・・
パンタを下げた状態で留置されていました。
あららら、これじゃ待ってても来ませんよね~
スジは分からないので、情報がないか調べてみましたが、
この後だと4月の『風っこ仙山線春風号』辺りか、
北仙台で19時頃の夜とか・・・
午後は車のタイヤの準備をしたかったのと、
昨晩に腰を痛めてしまい無理して出掛けてきた事もあり、
接骨院にも行きたかったので、返却回送は諦めて帰って来ました。
後で分かった情報ですが、山形を14:31頃に発車したそうです。
もう既に家に帰っていて、Xの投稿も終わっていた時間でした。