今日は可部駅から
広島方面ホームから頭端式ホーム跡を眺める
今日の目的はこれ
今年から走り始めた大型電気バス。
広島交通に3台導入されてました。
今月には広電バスにも2台入りましたね。また後ほど挙げます。
今日はドア動画撮影目的でここから千代田インターまで乗り通します。
ドア配置は前扉グライドスライドドア、中扉両開きプラグドア。
両開きプラグドアは初めてでしょうね。
国産電気バスのトヨタ・SORAの中扉はプラグドアとはいえ片開きですから。
しかし
可部駅から大毛寺付近までは稀に乗降がありましたが、そこから千代田までは全く乗降なく乗客は私含めて3人、運転手2人(ウチ1人は左側に居ましたが)…。
千代田町入ってようやく1人降車、終点千代田インターまで行ったのは私含めて2人でした。
なのでドア動画撮影できず…。
千代田インターで待機中のバスたち。
大朝交通のバス2台に挟まれる形で止まってます。
うーん…千代田インターに広島交通…違和感しかない。