令和5年12月15日

肥薩おれんじ鉄道乗車記②等

(湯の児温泉訪問②‐3)

※今回は個人的行動に関するブログ

※今回は個人的事情に関するブログ

※ソロ鉄、ソロ活

(地方創生関連ブログ)

【投稿 令和6年2月14日】

 

※今回は個人的事情及び令和5年(2023年)12月15日の個人的行動に関するブログです。また過去に大失態をした場所について少し記載していますが、鉄道に関する内容等を主に記載しているため、鉄道部門に分類しています。

※今回は地方創生関連ブログ、ということで、湯の児温泉の魅力を伝えるため撮影禁止と書かれていなかった箇所の温泉施設(人は写っていない)を掲載している箇所があります。

 

 

 1 はじめに

(個人的事情等)令和5年12月14日については、#429のブログで記載の通り、私は新幹線及び肥薩おれんじ鉄道を利用して熊本県水俣市の湯の児温泉を一人で訪問し宿泊しました。翌15日については、下記の行程で、肥薩おれんじ鉄道を利用して帰路につきました。今回は、15日に乗車した復路の肥薩おれんじ鉄道乗車記(肥薩おれんじ鉄道乗車記②等)のブログを投稿します(R5.12.15の復路について投稿)。

ギザギザ

<R5.12.15の旅行行程概要(個人的事情)>

①湯の児温泉昇陽館にて温泉、朝食等

②旧山海館撮影

③みなくるバスで湯の児温泉から水俣駅に移動

④肥薩おれんじ鉄道(水俣→八代)

⑤JR鹿児島本線(普通 八代→熊本)

⑥熊本駅で昼食等

⑦新幹線(さくら560号 熊本→新大阪 早得切符活用)

⑧JR京都線(新快速 新大阪→京都)

⑨JR嵯峨野線で帰宅 

 

※今回のブログでは、主に④等の箇所を記載。それ以外についても少し記載

 

ギザギザ

 

 

 

 2 R5.12.15の旅行行程詳細

 個人的事情で恐縮ですが、令和5年12月15日の私自身の旅行行程・ソロ鉄・ソロ活の詳細は下記の通りです。

 

【令和5年12月15日 私自身の旅行行程】

1 湯の児温泉昇陽館にて

①温泉入湯

 私が宿泊した湯の児温泉昇陽館内の温泉に入湯。洞穴風呂・桧風呂・露天風呂に入湯。なお、そのうち洞穴風呂については、ドアのカギをかけて一人で入湯できる構造のため写真撮影が可能で、公開しても公序良俗に反しないと判断できるため、また地方創生等の目的で湯の児温泉の魅力を伝えるためには公開が必要と考えられるため、洞穴風呂に限り自分で撮影した写真の公開に踏み切ります。また、温泉位置図についても同様の理由により公開に踏み切ります。

<位置図>

※令和5年12月15日自分で撮影。湯の児温泉の魅力を伝えるため掲載

 

<洞穴風呂>

※令和5年12月15日自分で撮影。湯の児温泉の魅力を伝えるため掲載。個室状態で一人で入ることができ、ここに関してはこの日は撮影禁止と書かれておらず、また人については写っていない為公序良俗に反しないと思われるため掲載

 

※洞穴風呂以外の温泉施設については、楽天トラベル等のホームページ等をご参照ください。

<楽天トラベル>

 

 

<湯の児温泉昇陽館公式ホームページのURL>

https://www.shoyokan.com/blank-3

 

<Pick>

 

 

②朝食 この日の湯の児温泉昇陽館の朝食は次の通り(再掲)※令和5年12月15日に湯の児温泉昇陽館にて自分で撮影。令和5年12月15日の湯の児温泉昇陽館で出された朝食

 

③部屋の中で過ごす

 朝食の後、しばらく部屋の中で過ごしました。その後チェックアウトの手続きを行い、旧山海館のことを聞いて、退出しました。参考までに、宿泊した部屋の状況は次の通り※令和5年12月15日に湯の児温泉昇陽館にて自分で撮影。

(なお、12月14日の昇陽館については、#429のブログ参照)

 

 

2 旧山海館撮影

 事情により旧山海館の写真を撮影しました。詳細は次のブログをご参照ください。

 

 

 

 

3 みなくるバスで湯の児温泉から水俣駅に移動等

(1)バスで移動

 旧山海館の撮影等の後、近くのバス停(湯之児公園)からみなくるバスに乗車して水俣駅に向かいました。途中で旧山海館の6階玄関の写真も撮影。

 

(2)肥薩おれんじ鉄道水俣駅1 雨が降る中、水俣駅の駅舎及び待合室等改札の外の写真を少し撮影しました。

<駅舎>※令和5年12月15日に水俣駅にて自分で撮影。雨のため横からの撮影

 

 

<改札口(外)>

※令和5年12月15日に水俣駅にて自分で撮影

 

<待合室>

※令和5年12月15日に水俣駅にて自分で撮影

 

<その他>上記以外については、後日改めてブログを作成しようと思います。

 

 

 

4 肥薩おれんじ鉄道乗車②(復路)(上り)

(1)肥薩おれんじ鉄道水俣駅2

 水俣駅改札口から改札内に入り、ホーム等の写真を撮影しました。

<入線中の貨物列車>

※令和5年12月15日自分で撮影。肥薩おれんじ鉄道水俣駅に入線途中のJR貨物の電気機関車牽引の貨物列車。

 

<水俣駅に入線しようとする上り普通列車(気動車)>

※令和5年12月15日肥薩おれんじ鉄道水俣駅にて自分で撮影。停車中のJR貨物の電気機関車牽引の貨物列車と1番ホームに入線中の上り普通列車(気動車)

 

<入線直後の上り普通列車(気動車)>

※令和5年12月15日肥薩おれんじ鉄道水俣駅にて自分で撮影。上り普通列車(気動車)入線直後

 

<車内>

※令和5年12月15日に自分で撮影した肥薩おれんじ鉄道普通列車車内

 

<車内2>

※令和5年12月15日に自分で撮影した肥薩おれんじ鉄道普通列車車内

 

 

(2)車窓…R5.12.15に私が実際に乗車した肥薩おれんじ鉄道(上り)の気動車列車車内で撮影した車窓の一部を掲載します(進行方向向かって右側の窓側席にて撮影)

<放課後ていぼう日誌 聖地><佐敷駅>

※令和5年12月15日肥薩おれんじ鉄道佐敷駅停車中に車内にて自分で撮影。放課後ていぼう日誌の聖地に関して。訪れてみたい日本のアニメ聖地88に芦北町が認定された旨書かれている。

ギザギザギザギザ

 

<肥後田浦駅>

※いずれも令和5年12月15日肥薩おれんじ鉄道肥後田浦駅停車中に自分で撮影。いわゆるくまモンラッピング列車?

ギザギザギザギザ

 

<上田浦駅>

※いずれも令和5年12月15日肥薩おれんじ鉄道上田浦駅停車中に自分で撮影。

ギザギザ

 

<海>

海については撮影できなかったため、記載省略。

 

 

<八代駅1>

※いずれも令和5年12月15日肥薩おれんじ鉄道八代駅にて自分で撮影

 

<Pick>

 

 

 

 

 

 

5 鹿児島本線乗車(復路)(上り)

 八代駅にて肥薩おれんじ鉄道から鹿児島本線の電車(全車ロングシート)に乗り換え、熊本駅まで移動。詳細については記載省略

 

 

6 熊本駅

 熊本駅にて下車し、一旦改札の外に出て、昼食を摂りました。今回は熊本駅の写真を掲載します。(昼食については記載省略)

①熊本駅駅舎内(在来線)

㋐ホーム(高架)(在来線)

※令和5年12月15日JR熊本駅にて自分で撮影

 

㋑1階(駅ナカ、在来線)

※いずれも令和5年12月15日熊本駅にて自分で撮影

 

㋒駅舎(外)

※令和5年12月15日自分で撮影した駅舎。

 

※熊本駅に関しては後日改めてブログを作成するかもしれません。

 

 

7 新幹線(さくら560号 熊本→新大阪 早得切符活用)

(1)熊本駅2

 今回は記載省略します。

 

(2)さくら560号乗車

 さくら560号に乗車し新大阪まで移動しました。さくら560号の写真については撮影する余裕がなく撮影できていません。その他詳細については記載省略

 

 

8 JR京都線等

 新大阪よりJR京都線の新快速にて京都に向かいました。その後、JR嵯峨野線にて帰宅。詳細については記載省略。

 

 

 

 

 3 その他

 今回のブログで記載を省略した件に関して、後日改めてブログを作成するかもしれません。

 

 

 

 

<Pick>

 

 

 

 

 

 

 

誤字脱字等があればその都度訂正します。

引用箇所について転載等禁止

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。