林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

愛と青春の旅立ち-柵原ふれあい鉱山公園の旅9.

2024-02-14 | 鉄道・旅行

 9.2023年夏、柵原ふれあい鉱山公園の旅修正案

予定に合わせてホテルの予約や切符の購入をして、
1ヶ月前にはあとは当日を待つだけとなった。
しかし折角四国に行くのだから、
もう少し有用な計画はないかと検討してみた。
そこで2日目の7月24日月曜日の予定を変更することにした。
予定では瀬戸大橋線を渡って予讃線の各駅で駅取材し、
高松から快速マリンライナーで戻るのではなく、
先に高松まで行き、高徳線の一部の駅取材し、
また高松琴平電気鉄道の駅取材も絡めて計画し直した。

 7月23日日曜日

原則としてそのままの計画を移植するだけだが、
今までの予定では06:15東京駅発の「のぞみ3号」で岡山まで行きことにしていたのだが、
これだと岡山で津山線への乗り換えに22分しかなく、
コインロッカーを使用することを考えると時間が足りなくなる可能性もある。
余裕を持たせるため、06:00東京発の「のぞみ1号」に変更した。

 7月24日月曜日

ホテルの朝食を喰ってヴィアイン岡山をチェックアウト、
コインロッカーに荷物を預けてから、
09:33岡山発の快速マリンライナー17号で坂出まで行く。
サンポート南風リレー号で丸亀、宇多津と行き、ここで昼食を喰う。
午後は土讃線の善通寺を取材してから予讃線に戻る。
を公開いたしました。までは今までの計画通りである。
ここから鴨川、讃岐府中、国分、端岡、鬼無と取材して高松に行くことにしていたが、
善通寺から一気に高松まで行き、
ここから高徳線に乗り換え栗林まで行く。
ここから徒歩移動で、高松琴平電気鉄道琴平線栗林公園駅取材、
そして高松琴平電気鉄道長尾線花園駅取材を取材し、
ここでことでん長尾線に乗り換えて高松築港まで行く。
勿論、この区間は青春18きっぷは使えないので、
別に切符を購入することになる。
高松築港からJR高松まで移動、
その途中に夕食を喰って快速マリンライナー52号で岡山に戻る。
これは事前の予定より30分速い列車で、
その分岡山での新幹線乗り換えに51分の余裕がある。
岡山駅ホームで車両取材してもいい。
コインロッカーから荷物を取り出し、
山陽新幹線「のぞみ56号」で帰京する。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛と青春の旅立ち-柵原ふれ... | トップ | 愛と青春の旅立ち-柵原ふれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道・旅行」カテゴリの最新記事