江ノ電の「チョコ電」 | たっちゃんの鉄楽切り抜き帳

たっちゃんの鉄楽切り抜き帳

「鉄道」を趣味の対象として、さまざまに楽しむ活動を記録するブログです。


 今日は2月14日ということで、それらしいネタを。
 画像は「チョコ電」と呼ばれた江ノ電300形の304編成。当初、聞いた時は江ノ電お得意の広告電車かと思ったのだがそうではなく、2002年に開業100周年を記念して往年の塗装を復刻したものだった。
 撮影は2004年3月で、江ノ電に乗車している時に極楽寺の車庫にいるのを発見。慌ててカメラを向けた1枚で、こんな写真しか撮れなかった。ちょうど20年前の撮影だが、この数年後に304編成は廃車になっている。
 「チョコ電」塗装は意外と人気があったようで、模型の世界でも16番製品がカツミから、Nゲージ製品がモデモから発売されており、さらにはプラレールでも何度か発売されたようだ。塗り替えで済むバリエーション展開はメーカーにとってありがたい存在なのかも。
 個人的にはあまり好きになれず、中古市場で出会っても購入には至らなかった。結果、標準塗装の304編成が在籍していいる