東武伊勢崎線の特急列車 | ケロコの撮影記2

ケロコの撮影記2

Yahooブログより移行させて頂きました

テーマ:

 一昨日の日曜日、カシオペア撮影で撃沈後、近場で東武伊勢崎線の上り列車を順光で狙えるであろうスポットへ (*^^)v

 

 お目当ては昨年の7月にデビューして既に半年以上経っている新型スペーシアXですが、今更ながら今回初撮影 (^^;

 

 現場へ到着間もなく、いきなりいちご色のスペーシアがやって来ました。

 

 

東武100系いちごスペーシア(東武動物公園~姫宮)

2024/2/11  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/2000秒

 

 

 どうしてもスペーシアを撮る時は独特の流線形を強調したい欲望に駆られ、めいっぱい広角で狙いたくなるのは小生だけでしょうか? (^^;

 

 この後近辺で腹ごしらえし、再び現場に戻り撮影再開 (^^;

 一時間程度の間に東武の各車両や東急・メトロ等様々な種類の列車がやって来ます (*^^)v

 

 

東武200系りょうもう(東武動物公園~姫宮)

2024/2/11  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/2500秒

 

 

東京メトロ8000系(東武動物公園~姫宮)

2024/2/11  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/2500秒

 

 

 そして、お目当てのスペーシアXがようやっと来ました (^^;

 

 

東武N100系スペーシアX(東武動物公園~姫宮)

2024/2/11  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/2500秒

 

 

 このスペーシアXことN100系車両。新たに2編成が一昨日より甲種配給されたそうで、この2編成が運用に就けば合計で4編成になり、自ずと100系スペーシアが淘汰されるという事に……?

 

 そう思うと、最後に100系スペーシアを撮ってから帰宅する事に (*^^)v

 何せ東武線沿線には中々気軽に来れないもので… (^^;

 

 

東武100系スペーシア(東武動物公園~姫宮)

2024/2/11  NikonZ6Ⅱ NIKKOR Z24-120mmF4S   24mm F4 ISO100 1/2500秒

 

 

 これにて撤収。帰りは早朝の時間帯とは道路事情が異なり、3時間程度車を転がすことに… (^^;