スマホカメラアプリ復活と今更ですがGoogleバックアップの活用&味噌ラーメン | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2024年2月12日
土日は休みでも祝日は出勤の月曜日
 
こんばんは!
 
休みはハッキリ決められていて、土日が休みでも祝日は出勤。ただし年1回、海の日とか何かしらの祝日が休み。GWとお盆と年末年始が9連休。年間休日は124日と決まっていて、これは別の会社に勤める友人も、年間労働時間1952時間を基本に全く同じです。8時間労働した時の年間休日が基準となっている様です。
 
業績によって年間休日が減ってしまうような事は有りませんが、以前の企業ではそういう事も有って、次年度の休みが年間10日以上減った経験も有ります。しかし当時の親会社はそんな事も無く、休みも長く充実していた。親会社に長期間出向していても、休みは自分の会社と同じ。そんな時は出向先から戻りこっちで仕事・・・・なんともムズムス。
 
今の会社から他へ出向の場合は、出向先の勤務体制になります。これが普通なのにね。
 
たぶん・・
下請け≦親会社 ではあっても 
下請け=親会社 の勤務体系にはならない。
 
なお、今の勤務先は賞与や年収については、業績悪化の影響をもろに受けた。これはどこでも当たり前ですが、入社早々業績急悪化により、株価大暴落と賞与が半分以下に(でも出るだけまし)。その当時の妻は、自分の貯金を生活費に回して維持。そして、基本部分の給与カットが10年以上も続く・・・・・
 
賞与に関しては20年以上、当初の常識的な月数よりかなり少ない期間が継続・・・・
 
なので、これから増えて行くだろうって計画が速攻で崩れた。
こんな筈では無かった・・・と思うだけで何にもならない。
 
家を買ってしまった人も、ローンが払えなくなった。当時あったローンが最初のうちは少なく、給与が上がって行く5年~10年後で月々の支払いが倍などに増えていくもの。持ち家計画の崩壊。こんなゆとりローン(ゆとりのツケが後からやってくるローンです)なんか怖くて出来なかった。払える分だけの計画でやってなんとかかんとか・・・・金利が固定のもので月の支払いがずっと同じものを選ぶしかない。
 
 
最近の6~7年でやっと業績が回復したが、それ以前を含む3分の2以上は業績不振な中、ずっと過ごして来た印象。
 
 
ただし会社が残った事と、名前が変わったりどっかの傘下になったりせず、ずっとそのままの会社として来れた事は、殆ど奇跡に近い。取引先メーカーさんも外資系傘下となり、半分以上が外国企業の名前になってしまった。
 
 
潰れないと思われる会社も平気で潰れた。
なんとか証券とかが強い印象。
 
この30年以上の間に、当時とは全く違う状況に・・・
そもそも、バブル崩壊から始まったにゃ。
 

そして最近の株価がバブル時代と同じになったのが驚き。

 
伊藤羊華堂は当時、西友より株価も倍近く高く、ずっと勝ち組かと思っていたが、関東から北方面で多数閉店計画。

10年以上前かな・・・・羊華堂の中にSEIBUショップが入っていた時が有った。西武百貨店がスーパーの羊華堂の下になるなんて思ってもいなかった。

デパートの人間にとっては、スーパーの傘下なんてすんごい屈辱。西武セゾングループだった頃から変わり果ててしまった。

そして有名な多摩そごうも無くなりましたが、ちょっと先の南大沢にもそごうが有りました。いつもガラガラでしたね。地名が柚木なので、うちでは柚木そごうと呼んでましたがそれで合ってました。多摩そごうには頻繁に行きましたが、すいているのでここにも良く出かけました。併設するスーパーも有って、三和なのか忠実屋なのかは覚えていない。娘がまだ1歳になった頃なので30年前。
 
現在はとっくに伊藤羊華堂になっていて、そごう側は有楽町のビックカメラ同様、赤銅色の高級なエレベーターが複数機。スーパー側はふつうの緑のエレベーターが1機でした。かなり短命なそごうでしたね。当時は街そのものも全然発展しなかった。まさにバブル時代の柚木そごうです。
 
佐野史郎さん(冬彦さん)のずっとあなたが好きだったのロケ地が近くのベルコリーヌ南大沢。雨漏りなど問題建築で平成27年頃かな、全部ではないが同じ建物で建て替え。分譲の人はたまったもんじゃないよね。あの頃、3LDKで6100万円とか・・とてもかっこいい団地だったので、当時はベビーカー引いて娘の散歩がてら団地内散策。わざわざ車をそごうの駐車場に止めて行くのです。
 
 
祝日は出勤日!
から、かなり脱線してしまいました。
 
 
出勤なので4:48に起床し布団の上で昨日のおさらいスマホタイム。
 
マイクロSDは交換したのに、Googleフォトのフォトを選ぶと昨日以前のフォトが見れる。今まで意識した事が無かった。カメラという項目にSDに保存さえた画像が出るが。フォトは全てなのかな・・・でも、アメブロ投稿画面での画像選択には出てこない。
 
Googleのバックアップ情報がそのまま出ている印象。試しにダウンロード。本体に保管される。ブロク投稿画面の画像選択に出るので添付出来る。投稿したら、ダウンロードフォルダーから消せばいい。これならSDカードを変えてしまっても、過去の画像を引き出せるので使える。こんな事も今まで分からないでやっていました。
 
インスタ投稿でもトライ。ダウンロードした画像を添付し投稿。インスタ投稿の際に出来るInstagramフォルダーの画像と、ダウンロードした画像を削除。
 
なお、Instagram投稿時の画像は以前から、投稿後にすぐ削除してました。まとめて画像を見ると、サイズの違う同じ画像がダブって残り、どっちがメインなのか分かりにくくなる。
 
 
 
 
朝食6:25~

娘のお土産で熱海のなめこを使いなめこ汁。

昨日のおでんの残りと、白飯の下に、昨日の炒飯の残りも隠れています。オリジナルカメラアプリ復活し、サクサク撮れSDへ保存されるのでカメラストレス緩和。

 
 
 
256GBのマイクロSDを使用していますが、保存容量が100GB近くなってくると、動きが悪くなり、最後はカメラが動かなくなる。なぜか本体に保存とやってもカメラが動かない。カラのSDカードにして、スマホを新しくした時の様に、撮って直ぐ画面下に摂った画像が出ます。早い。だんだんと、保存時の時間が長くなって来たので、その時点で使用量を確認し、SDを軽くするか、新しいカラのSDに交換で今後は対応です。
 
 
 
出ます。
もう氷点下にはならないね。真冬は終わった。今週後半は日中20℃の予報。
 
 
 
 
 
 
 
 
シャッターボタンが使えるので容易に撮影出来ます。バッテリーもスタミナばっちりだし。
 
 
 
 
 
 
 
 
案の定燃費どんどん悪化。帰り道でエコランすると、14.5くらいまでは回復するかな・・・気温も3℃のまま。
 
 
 
 
 
もう月の半ばなので、集計業務とか、どっしり構えて行う業務に入れそうです。午前中は月曜日に起きやすい、午前中の眠気も起こらず効率低下無し。
 
 
 
お昼は外に出て妻の安全確認。屋内も暖かくなったとの事。外は日陰は寒いが、日なたは暖かい。マニュアルフォーカスで撮影。本来のカメラアプリ復活でまた撮れる。

 
 
 
午後は14:00界隈のデビルスタイムと夕方の突如の眠気に注意。ストレスとも関係が有る様で、ストレスの高い業務(入力作業で細かく神経つかう)時などにも、頻発します。
 
 
 
 
定刻で上がりそのまま帰宅。
エコランしたら燃費改善。

 
 
 
妻のトイレ介助後、夕飯の支度。
 
 
前に買ってあったこの味噌ラーメン。

 
 
スープもあらかじめ
ゆっくり温めておきます。


 
オーケーで2種類のカット野菜を買っておいた。最近こういうのにハマっています。以前は必ずもやし2袋を買い、妻がリハビリがてらもやしの根切りをやってました。が、色々入っていて、量も多く食べられるので利用しています。
 
キャベツやもやし系と、白菜やほうれん草が入っているやつ。人参もありがたい。
 


これらは、いつもの様に、油多めに入れたフライパンを暖め、これらを入れた後、熱湯500ml入れて湯通し。ちょっと長めによく混ぜて油をコーティング。ざるにあけてそのまま余熱で放置。

熱湯入れま~~~す!

 
ラーメンを茹でる前に、野菜を炒め、軽く味付け。味無しでもいいくらい。ラーメンのスープで十分味が有るので、野菜炒めは味は濃くないほうがいい。
 
 
ゆで卵、メンマ、チャーシュー、ネギも入れる。

湯煎もします。

 
 
 
 
野菜炒め出来上がり。

 
 
 
おかず・・・
娘が椎茸のバター醤油焼きを作ってくれた。

 
 
一番緊張する時。


 
盛り付け。
麺が見えない。

 
 
 
 
夕飯18:50~
野菜たっぷり。
椎茸のバター醤油焼きも美味しいです。
 
 
 
 
明日は在宅勤務。
 
 
 
今週もよろしくお願いいたします。
 
 
ここまでありがとうございました。