ブログにお越しいただきありがとうございます

いいね、コメントはとても励みになり感謝ですデレデレ

 

雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪

 

 

札幌はまたど~んと雪が降りました

道路は恐ろしくツルツルで恐ろしい・・・

春の気配は全く感じられないです😥

 

2月は「働け働け月間」に決めて切符と駅弁を買うための

夜勤に勤しんでおります😁

でもホントは・・・・

SL釧路湿原号に乗りに行きた~~~い!

 

さて間が空きましたが、1月旅の備忘録を続けてまいります

 

 

 

2024年1月25日(木)

 

 

旅4日目は福島県早戸から山形の瀬見温泉まで移動します

 

 

▼つるの湯は心に残るいい温泉でした

また行きたい!!

 

 

只見線の本数はこんな感じ

9:00の会津若松行きに乗ります

 

 

名残り惜しい只見川を眺めながら・・・

 

 

 

 

会津若松

跨線橋から只見線を見送る

 

 

会津若松11:30発 磐越西線 郡山行き

 

 

朝食用サンドイッチをお昼に食べる

 

 

 

 

 

郡山で駅弁を買い 予定通り

初めて乗る山形新幹線つばさ137号がきましたよ♪

かっこいい~~ハート

 

 

 

 

あれ、なんか車両の色が違うけど自由席の2号車に乗車

空いてる♪

 

 

 

 

窓側に座ってホッと一安心♪

お腹が空いたの早速でビールを開けて駅弁をモグモグ食べだしたところで

 

車掌の謎のアナウンスが・・・ガーン

 

 

 

 

車掌さんのアナウンスで

次の福島駅でつばさとやまびこが切り離され

やまびこの1号車から12号車までは仙台行きになり

つばさの13号車から17号車が新庄行きになる。。。

 

なんですとぉぉ????ポーン

 

なんのことかよくわからんけど

とにかくこの2号車に乗ったままではいけないことは理解した

 

ちゃんとわかっていなかったのでめっちゃ焦ったけれど

東北新幹線やまびこと山形新幹線つばさは連結で入線して

福島で切り離されるらしい

 

下矢印こんなかんじ


 

福島で急いで降りて

2号車から13号車まで走りましたランニングあせる遠い。。。

ちなみに17号車が先頭車両です

 

食べかけの駅弁とビールを抱えて滝汗

前方のつばさの車両に乗り換えました

 

なお、新幹線つばさは全席指定のため

指定席券がないと乗車できないとのアナウンスがあり

再度焦りましたが

大人の休日きっぷで福島から新庄まで乗車の場合は

空席に座って良いとのことだった

 

やっと安心して弁当を食べました

あせった~~~

 

そういえば郡山のホームに乗車位置のことが書いてあったけど

よく読まないで乗ってしまったんだった、ダメじゃん!

大失敗するところでしたショボーン

 

初めて乗ったつばさはちょっとシートが違うのね

リクライニングと座面スライドが同時に動く いい感じ♪

 

 

途中、雪の米沢山形を通過して

 

 

15:30 終点新庄に到着

 

 

改札口に8月の新庄まつりの山車が展示してありました

 

 

JR新庄駅 

 

 

16:07新庄発 陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)

鳴子温泉郷のある陸羽東線は昨年何回か通ったお気に入りの路線

4月の桜の季節は圧巻だったなぁ照れ

 

 

新庄から4駅目、16:29 瀬見温泉に到着

無人の小さな駅に降りるとすぐそばに

宿泊する温泉の迎えの車が来ていました車

 

 

 

長くなるのでこの日の瀬見温泉の宿は次回にします

お付き合いありがとうございまいたニコニコ