ED17形 電気機関車 @鉄道博物館 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

ED17形 電気機関車は、鉄道省/日本国有鉄道(国鉄)が1930年からED50形を改造した直流電気機関車。その後、ED51形、ED52形、ED18形、ED13形からもED17形へ改造した。1972年に運用終了。
ED17-1号機は、1970年に廃車後、山梨県甲府市の舞鶴城趾公園に静態保存されたが、埼玉県の大宮工場へ移された後、2007年より鉄道博物館で保存展示されている。

 

 

 

AD

noma--nomaさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント